JAPAN CREATION Trade Fair of Total Fabrics and TextileGoods [繊維総合見本市] English
HOME 基本方針 プレスリリース メールマガジン お問い合わせ
JFW JAPAN CREATION 2009 Autumn/Winter
開催概要 出展者情報 トレンド 割引入場券 イベント フロアガイド 会場アクセス
JFW JAPAN CREATION ニュース
テキスタイルコンテスト
JAPAN Tex-Promortuin
デザイナーコラボレーション
フォーラム
過去開催実績

JAPAN forum
                  フォーラム メニューへ

 

フォーラム
   第一線で活躍する講師陣が、日本のテキスタイルの最新情報やテーマに沿った解説を行います。

arrow 『こんなすぐれものできます!』 〜 染色クリエーション 〜

産地を越えた生産・加工の促進、業界間の連携を通じた新たなビジネス展開を図るため、アパレル企業や生地メーカーが自社の産地以外の染色・加工企業の情報を効率的に入手できる「染色・加工クリエーション・データベース」を構築しました。
フォーラムでは、データベースを活用する側のアパレル企業、生地メーカーと活用される側の染色加工企業からパネリストを招き、双方の立場から、産地の状況、課題を踏まえつつ、産地を越えたコラボレーションにより、優れたものづくりを実現・継続し、国際競争力をもった日本の繊維産業の活性化に繋がる方策を語って頂きます。

【コーディネーター】(独)中小企業基盤整備機構 プロジェクト・マネージャー/松田 正夫
【パネラー】     マツオ・インターナショナル(株)執行役員/高倉 均  他
            朝日染色(株)常務取締役/田邉 雅敏
            辰巳織布(株)代表取締役社長/辰巳 雅美
            (有)福田織物 代表/福田 靖          ほか
*アパレル企業と染色加工企業・織物製造企業とのパネル・ディスカッション
◎ 10月15日(水)13:00〜 西1商談室(6):フォーラム会場

arrow『エシカル・ファッション』

エシカル(倫理的)ファッションとは、先進国における環境破壊をなくし人に優しい、発展途上国に於いては人的犠牲を伴わない従事者の生活安定や児童労働をさせない、このような倫理にのっとった最新のファッション。本年度の毎日ファッション大賞を受賞した、日本のオーガニック・コットンの第一人者である、(株)アバンティ、渡邊社長がゲストスピーカーを招き、これからの日本のファッションを語る。

【講師】 (株)アバンティ 代表取締役/渡邊 智恵子 ほか
◎ 10月15日(水)16:00〜(予定) 西1商談室(6):フォーラム会場

arrow『環境・社会に対する企業責任活動』

〜EU小売業界における衣料・繊維製品に対する企業責任〜
世界的に見れば既にEU小売業界に於ける視点は、衣料・繊維製品の安全・安心への保証体制、又、それら商品を製造する世界のサプライヤーを含めた環境・社会的責任の面までを視野に入れた企業のCSR(企業の説明責任)調達活動、これらの活動を基本背景にした小売業が消費者に対し、どのような販売取り扱い責任を果たしているかについて報告します。

【講師】 エコテック・ジャパン(株) 代表取締役/近藤 繁樹
◎10月16日(木)11:00〜 西1商談室(6):フォーラム会場 

arrow『エコ+ファッション』

〜ロハスビジネスから発展するネクスト・ヴィジョン〜
ファッションに対する消費者の動向が激変する中で、最も無視することができない地球の
未来。エコを一過性のものでなく、大きな意味で捉えことは避けて通ることのできない現
実がとして迫ってきています。また、表面的な言語としての「ロハス」ではなく、本来の理念を理解することはこれからのファッションビジネスを考える上で、欠くことのできないキーワードになりつつあります。そこで、ファッションを供給する側の一員として、「エコ+ファッション」について思う事、できる事、実現すべき事について語って頂きます。

【講師】 (株)東京生活研究所 ファッション・コーディネーター/ 岡野 涼子
◎10月16日(木)14:00〜 西1商談室(6):フォーラム会場

arrow『加工表現の拡がりを求めて』

今、テキスタイル表現に新しい装飾効果が求められています。その背景から産学コラボ
委員会としては、昨年度はトレンドに先駆けて、プリントをテーマとしました。今年は
プリント以外の加工表現を提案し、それをインスピレーションの源として学生と企業と
のコラボレーション製作を行いました。
このフォーラムでは、パネラーに、デザイナー本間正章と、実際に彼のブランドの素材開発に取り組む素材メーカーに、産学コラボレーション制作に参加した加工先を交え、日本の加工技術を駆使した、クリエーションについて語るとともに、次世代のクリエーター達にメッセージをおくります。

【コーディネーター】 スタジオ・アヴニール/竹内忠男
【パネラー】   mastermind JAPANデザイナー/本間 正章
          産学協力企業 他
◎ 10月17日(金)11:00〜 西1:イべントスペース


フォーラムスケジュール
arrow参加について
各フォーラムの開始30分前より受付いたしますので、フォーラム/イベント会場にお越し下さい。
事前登録などはありません。参加費は無料です。
なお、ご入場には『JFWジャパン・クリエーション2009A/W』の総合受付を済ませていただく必要があります。


  ページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー サイトマップ bar privacypolicy bar sitemap