◆開催概要・募集要項&エントリー ⇒
2014年10月20日(月)~23日(木)
この秋、欧州2大テキスタイル展示会のひとつ「ミラノ・ウニカ(MU)」に欧州以外の国としてはじめて日本が出展することになり、JFWとジェトロとの共同運営による「The Japan Observatory」Japan Pavilion at MU 2015AWを開催することが決定しました。
2013年9月に開催されたMU 2014AWの来場者は、約21,600名(2012年9月展の6.55%増)となり、イタリア以外からの来場者も昨年対比で14%増となっています。一時、低迷を噂されていたMUですが国外からの需要も増えており、今後もその注目度が増すであろうと言われています。その中でも、欧州以外からの初出展となる「Japan Pavilion」は、例年以上にその国際色を高める注目のパビリオンとして、脚光を浴びることが大いに期待されます。
また、上海で開催されている「Intertextile Shanghai Apparel Fabrics」では、継続して「Japan Pavilion 2014」を運営いたします。
昨年の「Japan Pavilion 2013」ではよりスタイリッシュな統一ブースにモデルチェンジし、その結果、来場者数や商談件数は前年実績を大きく上回り、会期を通じて大変に盛況で、活発な商談が交わされました。参加企業アンケートも、各項目とも昨年実績を大幅に上回る回答が得られています。例年以上に国際色高いパビリオンと出展者が特色豊かなプレゼンテーションをする中でも、「Japan Pavilion 2013」は注目を集めました。
世界のバイヤーがより差別化した商品を求め、常に目新しい素材を探しているなか、現在の円安を追い風に、日本の高品質な素材を提案する千載一遇の好機をビジネスに繋げるチャンスです。
どうぞこの機会に、参加をご検討いただければ幸いです。
このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。
◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局 ・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F ・ Mail : info@japancreation.com
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。 ・ http://www.japancreation.com/mailmag.html