住所 | 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 | ||||
TEL | 03-5320-4758 | ||||
FAX | 03-5388-1465 | ||||
URL | |||||
担当者 | 産業労働局 商工部経営支援課 皮革産業振興担当 秋山 太郎 | ||||
メール | s0000481@section.metro.tokyo.jp | ||||
![]() |
東京の特産品であるピッグスキンを生産、加工する企業11社が集まり、自社の優れた技術や製品をご案内いたします。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0045 東京都墨田区押上3-62-3中村ビル | |||||
TEL | 03-6657-4440 | |||||
FAX | 03-5247-4080 | |||||
URL | ||||||
担当者 | 代表者 石居 秀夫 | |||||
メール | ||||||
PR | ピッグスエードの専門問屋になります。常時スエード革の在庫はあるので、1枚から即日対応できます。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-18-6 | |||||
TEL | 03-3613-8851 | |||||
FAX | ||||||
URL | ||||||
担当者 | 江澤 | |||||
メール | ||||||
PR | ヌメ革(植物タンニン剤によるナメシ)の最高の風合・表情を追求し続ける集団 |
![]() |
||||||
住所 | 〒329-4401 栃木県栃木市大平町牛久659 | |||||
TEL | 0282-22-2354 | |||||
FAX | 0282-22-2354 | |||||
URL | ||||||
担当者 | 日下部 剛 | |||||
メール | ||||||
PR |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0041 東京都墨田区八広4-43-4 | |||||
TEL | 03-3613-2131 | |||||
FAX | 03-3619-5380 | |||||
URL | http://www.sumidakawasuki.com/ | |||||
担当者 | 代表取締役会長 佐藤 元治 | |||||
メール | skltd@nifty.com | |||||
PR | 皮革加工のスペシャリストとして、革漉、型押、パンチング、プリーツ、スペシャルドット、箔貼、インクジェットプリント、カッティング加工等に対応しております。薄漉きならお任せください。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0041 東京都墨田区八広4-9-2 | |||||
TEL | 03-3617-8551 | |||||
FAX | 03-3617-8553 | |||||
URL | ||||||
担当者 | 代表取締役 長谷川 憲司 | |||||
メール | ||||||
PR |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-14-3 | |||||
TEL | 03-5630-8189 | |||||
FAX | 03-6312-5111 | |||||
URL | ||||||
担当者 | 代表取締役社長 渡邊 守夫 | |||||
メール | ||||||
PR | わが社は、国内で生産したピッグスキンに加え、海外から輸入したラム・シープ・キッド・ゴード側を、スエード革・吟用革として染色・販売している会社です。常時100色以上のスエード革を保有し、1枚からでも提供することができます。ピッグスキンにおいては、「箔張り」「フィルム張り」「型押し」等に対応しています。毎年3月と9月日ミラノで行われている展示会に参加し、最先端のトレンドを取り入れたオリジナルレザーを開発しています。長年の技術を活かした、安心して使える定番レザーは、お客様の様々なご要望に応え続けています。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0043 東京都墨田区立花4-8-17鈴梅ビル1F | |||||
TEL | 03-3617-2997 | |||||
FAX | 03-3617-2998 | |||||
URL | http://www.tigre-leather.com/ | |||||
担当者 | 代表取締役 加藤 文夫 | |||||
メール | ||||||
PR | 当社はピッグスキンを主力にキップ・ゴード・バッファロー等の革を製造し、バッグ・ベルト・袋物・衣料・小物向けに提供しています。ピッグスキンにおいては経験豊かな技術で、ボリュームあるタイプから薄いタイプまで特長を活かした価値ある新素材を開発し製造しております。定番素材は在庫で対応、個別のご要望に対応した受注生産も行なっています。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0042 東京都東墨田3-3-14 | |||||
TEL | 03-3616-1671 | |||||
FAX | ||||||
URL | http://www.hikaku.metro.tokyo.jp/ | |||||
担当者 | 副参事研究員 吉村 圭司 | |||||
メール | ||||||
PR | 皮革に関する試験、研究、技術支援業務を行っております。豚革の新規用途としてライダージャケットや家具用革を開発しました。コラーゲン皮革改質剤を添加することで品質を高め、エコレザー基準にも適合しています。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切1-34-8 | |||||
TEL | 03-3691-1161 | |||||
FAX | 03-3691-1512 | |||||
URL | https://nagasaka-senkaku.jp/ | |||||
担当者 | 代表取締役 長坂 守康 | |||||
メール | nagasaka_senkaku@yahoo.co.jp | |||||
PR | 牛革、豚革の各種ヌメ(タンニンなめし)革を使用し、自社工場で染色仕上げ加工及び販売しています。ご要望に対してスムース、型押、ワックス、オイルを駆使し、特にヌメ革の出来うる限りの仕上げを日々追及しています。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-5-3 | |||||
TEL | 03-3616-4961 | |||||
FAX | 03-3613-4602 | |||||
URL | ||||||
担当者 | 西野 佳伸 | |||||
メール | ||||||
PR | 植物タンニン鞣しなどを主体にエコレザーに取り組んでいます。 |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-9-17 | |||||
TEL | 03-3616-0010 | |||||
FAX | 03-3616-0013 | |||||
URL | ||||||
担当者 | 代表取締役 福嶋 彰男 | |||||
メール | ||||||
PR |
![]() |
||||||
住所 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-11-10 | |||||
TEL | 03-3617-3868 | |||||
FAX | 03-3613-3239 | |||||
URL | https://www.yamaguchi-sangyou.co.jp/ | |||||
担当者 | 代表取締役社長 山口 明宏 | |||||
メール | master@yamaguchi-sangyou.co.jp | |||||
PR | 人にも自然にもやさしい、素肌のような革を創ることを目指し、1990年から植物タンニンで皮をなめす弊社独自のなめし技術である「ラセッテー」製法を開発しラセッテーレザーを製造してきました。 |