JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 
	http://www.japancreation.com/

INDEX[0]JFW Textile Fair 2020A/W - No 1 –
JFW JAPAN CREATION 2020・Premium Textile Japan 2020A/W




INDEX[1]JFW JAPAN CREATION 2020
Premium Textile Japan 2020 Autumn/Winter

   11月19日(火)- 20日(水) 東京国際フォーラムで開催!


 

 

photo_logo_JFWJC_PTJ

 

 

 

会  期

2019年11月19日(火) 10:00~18:30
                 20日(水) 10:00~18:00

 

会  場

東京国際フォーラム ホールE

  主  催

一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構



 

■ 事前来場登録 受付中 >>>


  事前オンライン登録していただきますと、会場で受付せずに発券機で入場パスが発券できて、ご入場がとてもスムーズです。


 

JFW JAPAN CREATION 2020開催概要 >>>


 

 

Premium Textile Japan 2020A/W開催概要 >>>



photo_JFW JAPAN CREATION 2020
Premium Textile Japan 2020A/W
 01

Photo:JFW Textile Fair 2019A/W








INDEX[2]JFW TEXTILE VIEW 2020 Autumn/Winter

   


< 意識と感覚 >  

 

哲学 ≒ 美学

魅力 ≒ 魔力

photo_JFW TEXTILE VIEW 2020 Autumn/Winter 01 photo_JFW TEXTILE VIEW 2020 Autumn/Winter 03

 

発想 ≒ 妄想

個性 ≒ 感性

photo_JFW TEXTILE VIEW 2020 Autumn/Winter 02 photo_JFW TEXTILE VIEW 2020 Autumn/Winter 04


JFW TEXTILE VIEW 2020AW テーマ&カラー >>>>








INDEX[3]PIGGY’S SPECIAL - PIG SKIN FASHION SHOW –

   ~ピッグスキン ファッションショー~


 

photo_lPIGGY’S SPECIAL - PIG SKIN FASHION SHOW - 01

Photo:PIGGY’S SPECIAL 2019

JFW JAPAN CREATION 2020 [ロビーギャラリー]にて、ピッグスキン産地「東京」で生産される、最新のピッグスキンコレクションの多彩な魅力を、旬のデザイナー3名と専門学校11校によるファッションショーで11月20日に発表いたします。


専門学校生によるファッションショー

11月20日:11:00~/12:30~


デザイナーと専門学校生によるファッションショー

11月20日:14:30~/16:00~ 
   ※この2回のショーについては、「入場 事前申込み」を受付中です



デザイナー紹介・入場申込み >>>






INDEX[4]TOKYO LEATHER & GOODS EXHIBITION 2020

   ~世界が認めた東京皮革産業の「現在」を発信


photo_TOKYO LEATHER & GOODS EXHIBITION 2020



国内有名ブランド・アパレルの鞄・バッグを製作してきた鞄・小物メーカー、セレクトショップのOEM/ODMを手がける純国産婦人靴メーカー、熟練職人によるハンドメイド真鍮金具・ベルトメーカーや健康や安全を考えた紳士婦人靴メーカーをはじめ、北欧の最新トレンドを取り入れたファーを取り扱う毛皮メーカー、カンガルー革を取り扱う皮革メーカーなど17社が出展します。

伝統の力に加えて、たゆみなく進化を続けることで生まれた高い付加価値により、国際的な見地からも高い評価を受けている「東京皮革産業」の「現在」をシンボライズする多彩な旬の製品を提案します。時代の感性やファッション性に加えて、品質・耐久性などにも気配りのなされた逸品の数々は、ご来場いただいた皆さまのご期待にお応えできるものとなっています。

 

この機会に、ぜひとも実際にご覧頂き、さわって、その真価を確かめて頂ければ何よりの幸甚に存じます。

 

展示会中、アンケートにお答えいただいた方にスペシャルノベルティをプレゼント!
※ノベルティーの数量には限りがあります。



URL:

http://www.tokyo-leather.jp



出展企業名
 

靴内環境歩行改善協同組合:えこる
東京毛皮商工業協同組合  ニチロ毛皮(株) / (有)二宮
東京服装ベルト工業協同組合:(株)エタニティ/ (株)上白石
東京洋装雑貨工業協同組合:(株)高梨/ (株)フルグレイン / (有)メイプル
東都製靴工業協同組合:(株)エイゾー/ (株)エースコーポレーション/ (有)デコルテ
日本ソフトレザー事業協同組合:(株)アオキ
東日本鞄工業組合:(株)猪瀬 / ナース鞄工(株) / 山一インターナショナル(株) / (株)ヤマト屋

東日本ハンドバッグ工業組合:(株)COAROO


主催

東京都/東京皮革製品展示会実行委員会








INDEX[5]13th FORM PRESENTATION

   テーマ「Transparent Winter」“トランスペアレントな冬”


 

次世代の人材育成を目的とし2007年にスタートした産学コラボレーション「FORM PRESENTATION」。今回は、北陸(石川)産地から、世界の名だたるメゾンから支持される天池合繊株式会社の「天女の羽衣(R)」をテーマに、究極の薄さ・軽さ・透明感などの素材特徴を最大限に活かしながら、時代感覚にマッチした新鮮なオーガンジーのスタイリングを追求しました。ファッションテーマは、“トランスペアレントな冬”。学生たちの柔軟な発想とアイデアで、冬の季節感と素材の透明感を表現した秋冬コレクションです。

 

6月にオーガンジーの基礎知識を得るために開かれた「HAGOROMO大学」を受講した15校49グループがポートフォリオを作成して応募、天池合繊の天池社長をはじめ、同社のスタッフやデザイナー、業界関係者などが審査し、8グループが選出されました。
8月に石川県七尾市にある同社の工場を見学したのち、使用する生地を決めて作品制作にのぞみました。その完成品は11月19~20日に開催される「JFWジャパン・クリエーション」の会場(ロビーギャラリー)で展示発表されます。

 

■主  催: 繊維ファッション産学協議会
■特別協賛: 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
■協  力:

天池合繊株式会社



審査通過8グループ >>>


photo_13th FORM PRESENTATION

JFW-JC2019会場展示(12th)






 

 

このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html

Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.