JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 
	http://www.japancreation.com/
INDEX[1]“The Japan Observatory”at Milano Unica 2016SS
photo_“The Japan Observatory”at Milano Unica 2016SS 01

photo_“The Japan Observatory”at Milano Unica 2016SS 02

Photo:The Japan Observatory at MU2015AW


2014年9月、Milano Unica(MU)において初めて開催された「The Japan Observatory 」at MUは予想を大きく超える多くの来場者と、密度の高い商談を多数持つ事が出来ました。この事は日本の繊維・ファッション業界において、非常に大きなニュースとなり、多くのメディアが非常にポジティブな出来事と捉えられています。

 

JFWでは前回に続き「The Japan Observatory 」at MU 2016SSを開催します。日本のテキスタイルと服飾資材は、ハイテクとローテクの両極端の魅力により支えられています。片や、合繊メーカーによるハイテクに依拠した原糸の開発力、片や、歴史に裏付けされた知識と技が創り出す「匠」の技の存在。
更に、その両者を組み合わせた複合素材の数々。日本人が持つ“細やかな感性や文化に根差した美意識”は造ったモノに反映されます。ここMilanoにおいて、日本の選りすぐり企業を纏まった形でイタリアを始めとする世界のバイヤーに披露出来る事は、大変、素晴らしい機会であり、また嬉しく思います。

JFWでは、今こそ日本の高品質な素材を提案し、ビジネスに繋げる千載一隅の好機と捉えるだけでなく、同時に「Cool Japan」に代表される“日本への関心”を、より確かなJapan Textileのブランディング確立に繋げて行きたいとも考えています。また、この機会を活かし、価値観を共有するイタリア及び欧州のTopプロダクション企業と今後も連携し、互いの繊維・ファッション業界が健全に発展して行ける事を切望します。


会  期

2015年2月4日(水)~6日(金) (9:00-18:30)

会  場

Fiera Milano City (フィエラ・ミラノ・シティ)

主  催

一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構

協  力

日本繊維産業連盟 独立行政法人日本貿易振興機構

後  援

経済産業省

出  展

34社・団体 >>> 出展者一覧


Milano Unica Web Flyer [eng] >>>
■ ”The Japan Observatory” Web Flyer [eng] >>>
初出展各社の一押し素材 >>>


photo_“The Japan Observatory”at Milano Unica 2016SS 03

Photo:The Japan Observatory at MU2015AW




このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html

Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.