※このメールが正しく表示されない場合は、こちらでご覧ください。 |
 |
このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。
|
|
|
こんにちは!!
いよいよ明日から3日間、JFWジャパン・クリエーション2010Spring/Summerが
開幕します!
◆JFWジャパン・クリエーション2010Spring/Summer
会期:2009年4月8日(水)〜10日(金)
場所:東京ビッグサイト 西ホール
入場料:2,000円(学生1,000円)※招待券持参者は無料
☆割引入場券の発行ができますので、是非ご利用下さい。
https://www.japancreation.com/2010ss/coupon/ |
|
 |
 |
“ジャパン・クオリティ”のテキスタイルを世界に向けて発信する「JFWジャパン・クリエーション2010Spring/Summer」が、明日8日から10日までの3日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されます。ヨーロッパのテキスタイル見本市では不況の影響もあって出展企業が減少していますが、このS/S展では昨年を上回る出展数(140件(197社)/215小間)となり、新たな企画も数多く加わりました。
新メニューとして「エコ・テキスタイル&デザイナー・コラボレーション」(詳細は別掲)や「クリエーターズ・ヴィレッジ&カフェ」(同)、「染色クリエーション・ヴィレッジ」(同)がお目見えするほか、注目企業としてはスワロフスキー・ジャパンや大正紡績がブース・イン・ブースの形で、会期中さまざまな提案を行なっていきます。
また、今回はフォーラム(詳細は別掲)が新入社員向けセミナーの企画となるのをはじめ、最終日(10日)にかぎって学生来場者に、初めてビジネステキスタイルゾーンが開放されます。
|
 |
 |
JFW東京コレクション・ウィーク(2009AW)参加デザイナーと、エコ・テキスタイル出品企業がコラボレーション製作したガーメントを展示発表し、エコをファッションの感度で捕え、発展的にアピールします。
今回はGreen Label(環境を考慮した原材料*)の素材を使用し、「エコ・ファッションの昇華」をテーマに製作した製品を展示します。
* ナチュラルでオーガニックな繊維/バイオマス繊維/未利用繊維/リサイクル繊維など
http://www.japancreation.com/collabo/
|
|
 |
 |
JFW-IFFクリエーターズ・ヴィレッジ(CV)出展者の中から、繊研新聞社コーディネートにて出展者を集め、そのクリエーションを提案し、来場者及び出展企業との異業種コラボレーションを推進するために新設されたのがクリエーターズ・ヴィレッジです。
同コーナーは、来場者であるアパレル、小売業者にむけてOEM取り組み先としての「クリエーション提案の場」でもあり、JFW-JC出展者とCV出展者との「出会いの場」としての意味を持たせています。会期中はJFW-JC出展者と出展者とのビジネス交流会も開催します。
来場の際は軽食もとれるおしゃれなカフェもご活用ください。
http://www.japancreation.com/cv/
|
|

 |
日本のテキスタイル技術をさらに高めるため、テキスタイル企業間の連携をはかり、産地や業態を越えた製品開発をめざすコラボレーションのブースです。「加工表現の拡がりを求めて」をテーマに、テキスタイル企業と加工企業の連携が日本の強みである染色・加工のワザを提案します。また、産地連携とともにファッションを学ぶ学生の皆さんには、ここで最先端の加工技術が学べます。
【出品企業】
大本染工株式会社(京都)
桐生二次加工グループ
狭山ホームワーキング株式会社(大阪)
山陽染工株式会社(福山)
株式会社シャルマン工芸(大阪)
株式会社鈴寅(蒲郡)
染色工房いふう(高島)
株式会社ソトー(一宮)
株式会社ダイイチ(西脇)
大和染工株式会社(浜松)
株式会社タナカアンドカンパニーリミテッド(奈良)
日本蚕毛染色株式会社(京都)
有限会社久山染工(京都)
株式会社プレスト(米沢)
丸枡染色株式会社(東京)
吉田染工株式会社(和歌山)
|
|

 |
第一線で活躍する講師の方々が、日本のテキスタイルの最新情報やテーマに沿った解説をします。今回は、「業界新入社員及び若手社員向けセミナー」を企画し、4本のフォーラムを開催いたします。
ホームページにて参加申込みの受付をしておりますので、是非事前にお申込み下さい。
4月8日 11:00〜「アパレルマーチャンダイジングの今を読む」
講師:中村義春 繊研新聞社
4月8日 14:00〜「Color-隠されたメッセージ」
講師:ローリー・プレスマン パントーン社
4月9日 11:00〜「素材とファッションとインスピレーション」
講師:栗野宏文 ユナイテッドアローズ
4月10日11:00〜「ファッションビジネスにおけるテキスタイルクリエーション」
講師:梶原加奈子 テキスタイルデザイナー
http://www.japancreation.com/forum/2010ss/
|
|
 |
4月8日(水)
10:00〜 開幕
11:00〜 フォーラム
『アパレルマーチャンダイジングの今を読む』
13:00〜 記者会見
14:00〜 フォーラム
『Color-隠されたメッセージ』
18:00 閉場
4月9日(木)
10:00〜 開場
11:00〜 フォーラム
『素材とファッションとインスピレーション』
18:00 閉場
4月10日(金)
10:00〜 開場
11:00〜 フォーラム
『ファッションビジネスにおけるテキスタイルクリエーション』
13:00〜 記者会見
17:00 閉幕
|
◆メールマガジン「JFW JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html
|
Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved. |