パリ展示会レポート「JFW JAPAN CREATION」第136号(2009/02/12)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JFW JAPAN CREATION」 第136号 (2009/02/12)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、
JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、
ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに
返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承くださ
い。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問
い合わせ先へお願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
今週は、プルミエール・ヴィジョンのレポートをお送りします!
また、アメリカのオバマ大統領の就任式で娘さんが着用されたコート素材を
手掛けた(株)デザインワークス1965TOKYOにインタビューしました。
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]海外展示会レポート:パリ展示会
[2]企業紹介:(株)デザインワークス1965 TOKYO
[3]jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『○○菌増殖中』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:海外展示会レポート:パリ展示会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パリの服地展
価格で難航も、まずまずの出足
「テックスワールド(TW)」が9日、「プルミエール・ヴィジョン(PV)」が
10日に開幕しました。出展者数は両展とも減少し、TWは前回の900社から650社
に、PVは同700社から684社へ縮小。来場者の減少が懸念されていましたが、出
足はまずまずでした。
会場内では「真剣にビジネスを成功させたいと思っているバイヤーが多い」
といった声もあり、熱のこもった商談が繰り広げられていました。ただ、日本
や中国といったアジアからの来場者は、先週にイタリアで開かれた「ミラノ・
ウニカ」と同じく、大幅に減っている模様です。欧州域内では、英国向けの落
ち込みが目立ちました。
トップブランドといえども、初めから生地値を設定して商談にはいる傾向が
顕著で、価格面で契約が難航するケースが目立ちました。不況の影響が色濃く
なる中、出展企業によって価格対応に違いが出ています。価格を維持して高級
ゾーンに的を絞る企業もあれば、低価格路線で新規顧客の開拓に取り込む企業
もありました。
日本企業ではセカンドラインに力を入れる傾向が見られました。このほか、
価格ありきの顧客を切り捨て、取引先を絞り込む動きも加速しています。円高
の影響を理解してくれるところにまとを絞り、素材力だけでなく、在庫リスク
を抱えるストック販売などのサービス力で、対抗策を模索する動きが見られま
した。
http://www.japancreation.com/news/report/
■Index[2]:企業紹介:(株)デザインワークス1965 TOKYO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オバマ大統領の就任式に花添える
株式会社DESIGN WORKS 1965 TOKYO
米国のオバマ大統領はご自身だけでなく、ミッシェル夫人が久々のファッシ
ョンアイコンとしてファッション関係者から注目されるなど、何かと期待を集
めています。
大統領就任式で、娘さん方が着用されていたコートはJクルー。その素材が、
デザインワークス1965TOKYO が製作した変形ピケだったことは、日本の繊維関
係者の間で話題を呼びました。デザインワークスの福井清輝社長は「定番的な
素材なので・・・」と謙遜されますが、ヴィンテージ素材からヒントを得て作
ったもので、組織のおもしろさと上質の高密度織物であることが特徴。混率は
ウール90%、ナイロン10%。10番使いです。
打ち込み本数を1本も落さずに仕上げるなど、風合いや品質にこだわって作り
続けていることが、国内外で同社の素材が高い評価を得ている一因でしょう。
09秋冬向け商談でも、フランス中心に有名ブランドが同社の素材をピックアッ
プしています。特に人気の高いのは圧縮ジャージ。通常は紡毛で作りますが、
同社の生地はスーパー100使いの梳毛タイプのメルトンです。
http://www.japancreation.com/news/corp/
■Index[3]:jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『○○菌増殖中』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご近所の人に茹でた大豆をいただきました。触ってみると、まだほんのりと
温かい!これはっ!?もしかしたら、アレができるかもしれない〜?と思い、早
速私がとった行動はどれでしょう。
(1)砂糖を混ぜて大豆餡を作った。
(2)納豆をまぜた。
(3)味噌を仕込んだ。
正解は…(2)でした。もちろん味噌もできますが、麹が必要だし、時間も
かかるので、今回は納豆です!
茹でた大豆に市販の納豆を混ぜると、手作り納豆ができると教えてくれたの
は、外国人の友達です。日本で納豆を食べて気に入った友人は、自国に帰って
からも食べたくなったのでしょうね。ジャパンセンターなどに、あるにはある
のですが、結構高いんですよね。そこで試したのがこの方法らしいです。
詳しい分量や時間は判らないので、私は適当に小パック一つを加えて混ぜ合
わせ、タオルにくるんでホットカーペットの上で共に過ごしました。暖房を落
としてからは、更に毛布を掛けて保温し一晩。作り始めてから大体24時間後に
チェック。…おぅ、できてましたよ〜、超大粒納豆!食べてみると、おいしい。
市販品とは違いほんのりと大豆の甘さがありましたよ。
☆☆☆
http://www.japancreation.com/news/jc/
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JFW JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.