出展者紹介!「JFW JAPAN CREATION」第114号(2008/08/27)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JFW JAPAN CREATION」 第114号 (2008/08/27)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、
JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、
ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに
返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承くださ
い。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問
い合わせ先へお願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
「JFW−JC2009AW」の開催まで、約1カ月半となりました。今日か
らいくつかの出展者を紹介していきます。
◆第7回東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW)が、来週9月1日から7
日まで開催されます!
http://www.jfw.jp/
◆JFW-JCテキスタイルコンテスト参加募集中!
※書類応募締切り8月29日(金)
http://www.japancreation.com/texcon/2009aw/applicant.html
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]出展者紹介:太平洋ミンク(株)
[2]出展者紹介:(株)笠盛
[3]イベント情報:(株)伴戸商店 展示会のご案内
[4]グリーン&グリーン〜日本の「クール・ビス」が国連に波及
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:出展者紹介:太平洋ミンク(株)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幅広い用途に対応するストレッチファー
海外のファッション・トレンドと、国内市場の動向をいち早くキャッチし、
自社企画・提案・検討・生産と一気呵成な活動を続けています。ヤング、キャ
リアゾーンからミセス、ハイエイジと幅広く対応する小物雑貨、本格的な毛皮
製品まで、さまざまな毛皮関連製品の物作りをする企業です。
10月のJFW−JCでは、伸縮性のあるネットにラビット、フォックス、
ミンク等のファーテープを絡ませた、軽く、伸び縮みするストレッチファー商
品に注力しています。非常に手触りが良く、着用性も軽やかなのが特徴です。
キャップやレッグウォーマーといった小物類から、ベストやジャケットなど幅
広い用途に対応が可能です。
またコートやジャケット用の衿やカフス、セーターなどにトリミングするパ
ーツファー、バッグ用の素材のみの対応も可能です。
太平洋ミンク株式会社
http://www.japancreation.com/2009aw/exhibitor/detail.html?id=301
■Index[2]:出展者紹介:(株)笠盛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
刺繍雑貨でおしゃれ度UP
笠盛は織物の産地・桐生にあるノコギリ屋根が特徴の刺繍工場です。ジャカ
ード式刺繍機による刺繍や特殊ミシンで縫い上げた刺繍、刺繍技法の組み合わ
せなど、様々な技術の提案に定評があります。2007年9月にはパリで行われた
世界規模の服飾資材展「Mod Amont」(モーダモン)で「VIP Products」にも
選ばれました。
10月のJFW-JCでは、9月に出展するモーダモン作品に加え、ネックレスや
服飾資材などファッション雑貨を多数出展。小物に刺繍を施すことで、ファッ
ション雑貨の可能性を追求します。
株式会社笠盛
http://www.japancreation.com/2009aw/exhibitor/detail.html?id=125
■Index[3]:イベント情報:(株)伴戸商店 展示会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社伴戸商店より、展示会のご案内です。
【京都本社展示会】
会期:平成20年9月11日〜12日
住所:京都市上京区堀川今出川南入
【岩槻支店展示会】
会期:平成20年9月17日〜18日
住所:さいたま市岩槻区仲町1-2-21
◆お問い合わせ先
株式会社伴戸商店
Tel:075-431-3101
E-mail:post@e-bando.co.jp
ホームページ:http://www.e-bando.co.jp/
担当者:伴戸恒夫
※招待者のみの展示会です。ご来場の場合には事前にお問い合わせ下さい。
■Index[4]:グリーン&グリーン〜日本の「クール・ビス」が国連に波及
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロンドンやパリにおける真夏の平均気温は摂氏20度くらいで、東京でいえ
ば5月くらいの陽気です。そんな国から生まれたビジネスウエア(スーツ)を、
気温30度を超える日本で着ればどうなるのか…。かつて「省エネ・ルック」
で半袖にしたスーツが発表され、このときは定着せずに終ってしまいましたが、
“涼しいビジネスウエア”は日本のビジネスマンにとっての願望でした。
そこに現れた「クール・ビズ」は、エコへの対応もさることながら、酷暑に
へきえきしていた日本のビジネスマンにとっては涼風となりました。オフィス
街の通勤スタイルでネクタイを締めている人が少数派となるほどで、すっかり
定着しています。
その「クール・ビズ」が、ことしは国連でも採用されているそうで、フラン
スの通信社AFPは、次のように伝えています。
「ニューヨークの国連(UN)本部で1日から、エアコンの使用を大幅に削減
する省エネ対策『クール国連(Cool UN)』が導入された。潘基文(パン・キ
ムン)国連事務総長の指示によるもので、1か月間、冷房の設定温度を22度か
ら25度に引き上げる。また、週末には39階建てのビル全館で冷房が切られる。
国連では、エネルギー費削減と気候変動対策を目指すCool UN活動が円滑に
進んだ場合、実施期間を通年に延長することもあり得るとしており、年間100
万ドル(約1億700万円)のコスト削減と2800トンの二酸化炭素排出量削減とい
った成果を見込んでいる」
一方、ノーベル平和賞の受賞者で気候変動に関する政府間パネル(IPCC)
の議長をつとめるラジェンドラ・パチャウリ氏は、地球環境行動会議の講演で
「技術的改善だけでなくライフスタイルの変化が不可欠。クール・ビズで日本
はすばらしい手本を世界に示した」と述べています。
涼しいヨーロッパに「クール・ビズ」がどれだけ浸透するかは未知数ですが、
注目したいのはヨーロッパの国々が「ウォーム・ビズ」に賛同するのかどうか…。
◇◇◇
http://www.japancreation.com/news/green/
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JFW JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.