「JFW JAPAN CREATION」第113号(2008/08/20)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JFW JAPAN CREATION」 第113号 (2008/08/20)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、
JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、
ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに
返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承くださ
い。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問
い合わせ先へお願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
先週はJFW-JC事務局も夏休みをとらせていただきました。ジェシーからも恒例
の旅行記が届いております!
また、今回はファッションビジネス学会の全国大会のご案内です。
◆JFW-JCテキスタイルコンテスト参加募集中!
http://www.japancreation.com/texcon/2009aw/applicant.html
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]FB学会の全国大会が9月に開催
[2]jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『生活感がある風景がいい』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:FB学会の全国大会が9月に開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファッションビジネス学会の全国大会が9月20日に、東京・目黒の杉野学園
で開かれます。今回のテーマは「日本のファッション力を問う−エシカル(倫
理的)ファッションの可能性−」で、このテーマによるシンポジウムのほか研
究発表とポスタープレゼンテーション、懇親パーティーが開かれます。
【シンポジウム】
基調報告: 織田 晃氏(杉野服飾大学教授)
司 会: 田居 克人氏(ヨミウリスタイルマガジン編集長)
ゲ ス ト: 生駒 芳子氏(マリ・クレール編集長)
: 武田 邦彦氏(中部大学総合工学研究所副所長、教授)
: 浅羽 道明氏(ジャーナリスト)
参加費(懇親パーティー代含む):会員10,000円、非会員12,000円
お問い合わせ
ファッションビジネス学会東日本支部事務局 牟田園
〒141-8651東京都品川区上大崎4-6-19 杉野学園内
TEL 03-3491-8151 FAX 03-3491-2605
http://www.sugino.ac.jp/gakuen/research/
■Index[2]:jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『生活感がある風景がいい』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連日、オリンピックで小さく盛り上がっています。時々、見ていて、いたた
まれないほどの完全アウェイ状態の中で、日本人選手は頑張っていますね。し
かし、開会式の足跡形花火がCGとは驚きました。
暑い日が続きますが、北京は日本以上に湿度が高いらしいですよ。皆さんも、
大方は夏休みをとり終えた頃と思いますが、実際に北京オリンピックを観戦し
たという方もいるのかも知れませんね。
私は…常通り、のんびり国内です。鳥羽の答志島・伊勢に行きました。暑か
った!島では、漁師さんや海女さんと思われる、真っ黒に日焼けした年配の方
たちがほぼ下着姿で、うちわ片手に岸壁で夕涼みしている姿が、なんとも昭和
の雰囲気を醸し出していました。そんな日本の風景に出会いたくて、国内旅行
を選んでいる気がします。
今回の旅で見つけたお気に入りは、伊勢のおかげ横町で出会った、虎屋うい
ろですかね。通常のういろうは米粉を使っているのですが、虎屋ういろは小麦
粉で作られていて、冷蔵庫に入れておいても固くならないんですよ。種類も季
節ごとにいろいろと変化し、そして安い!なかなか三重って行く機会は少ない
と思いますが、セントレアや名古屋の百貨店などでも取り扱っているそうなの
で、お試しあれ。
☆☆☆
http://www.japancreation.com/news/jc/
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JFW JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.