JFW JAPAN Fashion Week TOKYO

「JFW JAPAN CREATION」 第97号

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■       「JFW JAPAN CREATION」 第97号 (2008/04/16)
■□■    
■■■■       http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================

こんにちは!!
 JFWジャパン・クリエーションでは繊維総合展としての発信力を高めるため、
2009S/S展より新たに「サポートインダストリーコーナー」を設けます。服飾
資材を集約したサポートインダストリー出展者エリア内に、インデックス機能
として編集した独立スペースで来場者にアピール致します。
 今回は、そのサポートインダストリーコーナーへ出展する企業から3社を紹
介します。

 また、産学コラボレーション事業「Tex-Promotion」のプログラム、2009SSの
JFW-JCトレンドテーマをご案内いたします。
 


◆JFWジャパン・クリエーション2009Spring/Summer
会期:2008年4月23日(水)〜25日(金)
場所:東京ビッグサイト
http://www.japancreation.com/


■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]出展者紹介:株式会社三景
[2]出展者紹介:株式会社島精機製作所
[3]出展者紹介:東京吉岡株式会社
[4]JFW-JC産学コラボレーション事業「Tex-Promotion」
[5]JFW-JC2009SSトレンド「JAPAN INFUSION」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Index[1]:出展者紹介:株式会社三景
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
服飾副資材をトータルに展開

 裏地、芯地、インサイドベルト・テープ類、肩パット、ラベルなど服飾副資
材全般を広くカバーし、生産・販売・物流の機能を備えた、アパレルのトータ
ルサプライヤーです。 JFW‐JC春夏展では、新開発組織と樹脂コーティング技
術によって、モアレ発生と樹脂はみ出しを抑制する芯地「モアレスML008」。
 15%のストレッチ性を付与(同社比)。制電糸の使用で着脱時の放電がなく、
美しい発色性、耐洗濯性を兼ね備えた「1981 染美人」(ストレッチ裏地)。ポ
リエステル三層材をNC彫刻カットで加工。ポリエステル材に好みのカラーを混
ぜて成型しカットできる縫い付けパーツ「SRF‐AP」などを中心に展示します。

■Index[2]:出展者紹介:株式会社島精機製作所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話題の宇宙船内日常服も展示

 コンピュータ横編機、デザインシステム、手袋靴下編機を製造販売している
機械メーカーです。今回は、直接製品にプリントできる無製版インクジェット
プリンター。アパレルデザインシステムの最上位に位置付けられる、SDS‐ONE
の進化形であるSDS‐ONE APEX。そして、3月にTVニュースで報道され話題に
なっています、宇宙船内日常服に採用されたホールガーメントという3つを柱
に展示。ブースでは三次元でのデモンストレーションも行います。

■Index[3]:出展者紹介:東京吉岡株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
副資材でウェアに快適さを

 織ネーム、ワッペンといった副資材からパッケージ、DM、カタログなどの
販促資材、服飾雑貨までを製造販売しています。
 今展では「エコ アンド 機能資材」をテーマに、エコロジーを意識したアパ
レルに対応する、オーガニックコットンを用いた織ネームや、生分解できるパ
ッケージ、リサイクルペーパーを使った箱などの他、消臭機能をもった織ネー
ム、テープ、メッシュ生地を中心に提案していきます。

■Index[4]:JFW-JC産学コラボレーション事業「Tex-Promotion」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Tex-Promotion」の実演とフォーラムのプログラム

 昨年に引き続きJFW-JCでは、産学連携による「Tex-Promotion」のブース展示
とフォーラムが行なわれますが、そのプログラムが決まりましたのでご案内し
ます。
 まず、展示ブースでは、「加工表現の拡がり」のテーマのもと、10社の協
力企業が自社技術による製品を展示します。また、ブース内では、静岡県別珍・
コール天剪毛工業組合による別珍・コールテン剪毛(カッチング)実演が行な
われます。
 一方、「加工表現の拡がりを求めて」と題するフォーラムでは、「Tex-Promotion」
に参画する株式会社奥田染工場の奥田正美社長と小松精練株式会社商品企画開
発部の津田外己男部長がパネラーとなり、産学コラボレーション委員会委員長
竹内忠男氏のコーディネートで、加工表現の状況と取り組むときのアドバイス
などを話していただきます。

【プログラム】
◎別珍・コールテン剪毛(カッチング)実演
23日 AM11:30〜12:15 PM13:30〜14:15 15:30〜16:15
24日 AM11:30〜12:15 PM13:30〜14:15 15:30〜16:15
25日 AM11:30〜12:15 PM13:30〜14:15

◎フォーラム
23日 PM14:00〜15:00

http://www.japancreation.com/texpro/

■Index[5]:JFW-JC2009SSトレンド「JAPAN INFUSION」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JFW-JC2009 Spring/Summer」は、日本独自の息吹と感性に裏付けされるジャ
パン・クオリティを掲げ、JAPAN INFUSIONを根底にした4つのトレンド・テー
マを設定しました。
 作り手の息吹を感じる繊維・素材・資材で、皆様をお迎えします。


・朝の雨音    Rainy Notes of April Mornings
・夏の午後の風  Fragrance on an Afternoon Breeze
・地平線の彼方  Beyond the Horizon
・エコ ミューズ  Eco muse

http://www.japancreation.com/2009ss/trend/

----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JFW JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com

◆発行:JFWジャパン・クリエーション運営委員会事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.