■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JAPAN CREATION」 第45号 (2007/03/07)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
今回は、IFIビジネス・スクールより講座のご案内と、先週に引き続きパリ
の展示会リポートの後半です。
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]08年春夏パリ素材展リポート(2)
[2]イベント情報:IFIビジネス・スクールより講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:08年春夏パリ素材展リポート(2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本素材のファンが増加」
ラグジュアリー・ブランドを中心に、日本製テキスタイルへの関心が顕在化
しています。PVのジェトロ・ブースには、前回の約2倍の来場がありました。
PVトレンド委員長のパスカリーヌさんは、「日本素材はクオリティがよく、
風合いが欧州と異なる」と評しています。こうした特徴が、ラグジュアリー・
ブランドの間で日本素材が人気を高める一因のようです。
エイガールズは、最終日の学生も入場できる日に、フランスとオランダの学
生向けに日本素材を紹介するセミナーを会場で開催していました。同セミナー
は今回で3回目。同社のこうした地道な活動は、日本製テキスタイルのファン
作りに貢献していくと期待されます。
PVは今回、来場者の分類をあらため、バイヤーを明確に識別できるように
しましたが、同時に国際的なコンペの受賞者や有名なファッション・デザイン
学校のトップの学生、そしてコレクションデザイナーを「クリエイティブ・ヴ
ィジョン」として新たなカテゴリーを設けています。PVも、次世代を担う人
たちのフォローに力を入れているわけで、エイガールズのような努力は今後、
日本全体としても力を入れていくべき課題の一つといえそうです。
また、両展では出展回数が数回に上る日本企業が増え、顧客やターゲットな
どが明確になってきたといえます。客筋に合わせて生地値は高額になっても、
一段とハイクオリティのテキスタイルを開発するなど、より突っ込んだ動きが
目立ちました。
「人気は光沢、薄地、伸縮性」
08年春夏シーズンは光沢感、薄地、ストレッチに人気が集中しました。し
かし、企業によっては、厚地も好評です。「日本は技術が優れているため、か
っちりした重い素材でも春夏向けに作れる。どこの企業もできることではない」
(パスカリーヌ委員長)。
このほか、エコロジー素材への関心が英米のバイヤーを中心に高かったこと
も注目されます。エコ素材としては、オーガニックコットンやバンブー繊維を
はじめ、帝人の「エコサークル」など合繊も脚光を浴びていました。
▼写真はこちら▼
http://blue.tricorn.net/jc/j.x?v=15&u=32972
■Index[2]:IFIビジネス・スクールより講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e-ラーニング 「アパレル素材の基礎知識」
自分の好きな時間に 自分のペースで 繰り返し”学べる! e-ラーニングで
す。
■開催日:4〜5月(2ヶ月間学習できます)
:集合教育 6月22日(金)
■対象者:ショップスタッフ、業界経験1〜2年のかた
■受講料:16,800円(税込)
“顧客満足実現”のための「実践ビジュアル・マーチャンダイジング(VMD)」
この講座では「今の時代のVMD」を、ビジュアルなテキスト、3D教材等を使い、
学んでいただきます。
■開催日:4月12日(木)、19日(木)の2日間
■時 間:10:00〜17:00(両日とも)
■対象者:Windows 98、2000、XPを持参、操作できる方
■受講料:52,500円(消費税込)
■会 場:IFIビジネス・スクール
講義と産地研修で学ぶ「素材の基礎知識」
素材の基礎知識を2回の講義と、産地研修で生地の生産現場を見ながら習得し
ます。
■開催日:5月11日(金)、18日(金)、25日(金)
■対象者:バイヤー、MD、販売のプロを目指している方
■受講料:63,000円(消費税込)
■会 場:IFIビジネス・スクールおよび産地
新入社員のための「ファッション・ビジネス入門講座」
繊維ファッション業界で仕事をする上で必要な基礎知識を2日で学びます。
■開講日:6月7日(木)、8日(金)の2日間
■時 間:10:00〜18:00(両日とも)
■会 場:IFIビジネス・スクール
詳しくはIFIビジネス・スクールホームページをご覧下さい。
http://blue.tricorn.net/jc/j.x?v=16&u=32972
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.