JAPAN CREATION Trade Fair of Total Fabrics and TextileGoods [繊維総合見本市]

「JAPAN CREATION」 第40号

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■       「JAPAN CREATION」 第40号 (2007/01/31)
■□■    
■■■■       http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================

こんにちは!!
昨年12月のJC2007AWの来場者アンケートがまとまりました。事務局
では、常に来場者の皆さんと出展者の皆さんの声を重視するように心がけてい
ます。今回のアンケートも大切なデータとして活用させていただきます。
今回のアンケートでは、357社の皆様から回答をいただきました。どうもあ
りがとうございました。その一部を皆様にもご紹介いたします。

また、JC2007AWの会場の様子を収めた動画をJCホームページに掲載
しましたので、ぜひご覧下さい。
http://www.japancreation.com/


■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]JC2007AW:来場目的は、「素材情報収集」が45%でトップ
[2]JC2007AW:探していた商品、情報が見つかった方は65%
[3]JC2007AW人気企業の人気素材をご紹介!
[4]jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『寒いときにはその2』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■Index[1]:来場目的は、「素材情報収集」が45%でトップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JC来場目的では、「素材情報収集」が45%、「素材調達」が33%、「新
規取引先開拓」が21%、「その他」が1%という結果でした。
JCは商談重視を目指しています。そういう意味では少し残念な結果ですが、
「素材情報収集」も商談の第一歩です。また、JCでは情報収集に専念し、そ
の後のフォローで具体的な商談を考えている方も多いようです。
「商談をしましたか?」という質問には、「はい」が64%、「いいえ」が
36%という回答でした。素材収集が目的と回答した方の中でも、実際には商
談をした方が含まれていることが分かります。実際には、情報収集と商談を明
確に区分することは難しいのかもしれません。



■Index[2]:探していた商品、情報が見つかった方は65%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「探していた商品や情報はありましたか?」という質問には、「あった」が
65%、「なかった」が35%という結果でした。
この回答で「なかった」と回答の中には、「会場にはあったけれど見つからな
かった」という人と「会場になかった」という人が含まれています。
会場にあったのに見つからなかったのであれば、「会場内の検索機能をどのよ
うに充実させるか」を考えなければなりません。これは主催者側の責任だと思
います。また、「会場になかった」のであれば、出展者の皆様に、来場者のニ
ーズをいかに伝えるか、そしてそのニーズにどのように応えるか、という主催
者、出展者双方の課題になります。欲しい商品を見つけ易い展示会を目指すべ
く、改善していきたいと思います。
「今後、JCを活用したいと考えているか?」という質問には、97%の方が
「はい」と答えていただきました。ありがとうございます。改善すべき点は多
いのですが、JCは一定の評価をいただいていることが確認できました。



■Index[3]:JC2007AW人気企業の人気素材をご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株式会社ムツミテキスタイル『強撚ジャージーに手応え』

07春物の継続で、07秋物にもトリアセテートやレーヨンの強撚ジャージーの手
応えがいい。ムツミテキスタイルは撚糸の手法を変え、一般消費者でも風合い
の良さが分かる糸を作っているのが特徴だ。さらにハイゲージにすることで適
度なハリを出している。同社のジャージーはループが見えないこともあって、
ジャージーらしくない二次製品を作ることができる。
また、保有するコンピュータジャカードを活用したサンプル作りに精力的に取
り組んでおり、秋の立ち上がりに向けて提案していく予定だ。エレガンス・タ
イプの生地を使った独自ブランド「スイヴェリテ」の受注も着実に伸ばしてい
る。アイテムはポロシャツやハーフパンツ、パーカーなど。

▽ムツミテキスタイル連絡先▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=575


◆佐藤繊維株式会社『グラデーション糸が人気』

1本の糸に様々な色がグラデーションで、あるいはミックスして入ったニット用
特殊糸が昨年から継続して人気がある。20番手クラスのモヘア・タム、48番手
のウール100%やアクリル100%の3タイプが、売れ筋だ。独自の設備を使って生
産する糸だけに、欧州でも作れない。この糸を使ったセーターを店頭などで見
て、糸を捜していたバイヤーがJC会場で佐藤繊維の糸であることに気付き、発
注したケースもあった。
モヘア100%の52番手タム、27番手のシルク・モヘア混など細番手糸も好評だ。
細番手のモヘア糸は通常、ウールと混紡して生産する。モヘア100%でこれほ
どの細番手を生産する紡績は、世界的に見ても同社だけとしている。このほか、
ファンシーヤーンの人気が高い。
佐藤繊維は自社ブランドの製品展開も好調に伸ばしている。その企画力が買わ
れ、最近は小売店からOEM(相手先ブランドによる生産)で二次製品を納品す
る注文も増えてきた。

▽佐藤繊維連絡先▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=221



■Index[4]:jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『寒いときにはその2』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回の「寒いときには…」で、美味しそうな鍋料理の情報を出羽の亀仙人さん
からいただいたので、紹介します。

我が家の定番鍋は白菜・キノコ類・ニラ・糸こんにゃく・豆腐・等々何でも
OKです。メインの素材も、鳥団子・肉団子・豚肉・海老・ホタテ・鮭・鱈・
等々新鮮な物なら何でもOKです。一品でも、組み合わせてもOKです。
やはりベースのスープが重要ですね。
(1)先ずは土鍋に水を張り、味噌(糀味噌のすり味噌)を適量入れ煮立てま
す。チョット塩辛いくらいにします。(2)すり下ろしニンニク(つぶのまま
でもOK)(3)ごま油(4)唐辛子、を適量入れて味を調えます。(5)バ
ター又はマーガリン(6)ほんだしを入れて、スープの出来上がりです。後は
野菜からドシドシ放り込んで、煮えたらいただきます。
味は味噌ラーメンに近いかも知れません。残ったスープに腰の強いきしめんが
良く合うのです。
お試し下さい。

試しますっ!お餅とか入れても美味しそうですね。
よしっ、出羽桜と一緒に(^-^)うふふ。
亀仙人さん、美味しい情報をありがとうございました。



----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com

◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.