JAPAN CREATION Trade Fair of Total Fabrics and TextileGoods [繊維総合見本市]

「JAPAN CREATION」 第38号

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■       「JAPAN CREATION」 第38号 (2007/01/17)
■□■    
■■■■       http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================

こんにちは!!
本日(東京)と明日(大阪)は、5月のJC2008S/S展の出展募集説明
会を開催します。
5月のJC開催に向かい、この説明会がスタートとなります。

さて、現在JC2007A/Wの来場者アンケートの回答の中から、人気の高
かった出展企業へ人気素材について取材していますので、今回から少しづつご
紹介していきます!



■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]JC2007AW人気企業の人気素材をご紹介!
[2]jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『『寒いときには…』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■Index[1]:JC2007AW人気企業の人気素材をご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆宇仁繊維株式会社—『水玉の人気継続』

 06秋冬シーズンは、薄地のポリエステル・スムースがキャリアのワンピース
向けに好調だ。無地、プリント下地、プリントともに荷動きがいい。プリント
は幾何柄や水玉が好まれている。このほか、ポリエステル100%の形状記憶タイ
プの先染めタフタがヒット素材となっている。
 秋冬シーズンは通常、水玉はあまり売れない。しかし、昨年後半から年明け
後も、キャリアからミセスまで幅広く、水玉の動きがいい。06春夏シーズンは
前半、小花柄がワンピース向けに好調だった。後半から水玉に人気が移り、そ
れがそのまま06秋物、さらに07春の立ち上がりまで継続している。
 07春向け素材としては前述のジャージ素材のほか、エレガントタイプのサテ
ンやシャンタンなどが好評だ。

▽宇仁繊維ご連絡先▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=70



◆日本毛織株式会社—『コンフォートラインなど』

 メンズ向けには07秋冬シーズン、「コンフォートライン」、環境対応、機能
商品の3タイプが好評だ。
 コンフォートラインはウールと他素材を複合したり、様々な後加工を加えた
りした、上質カジュアルのための企画だ。環境対応では、塩素系などの加工を
一切使用せずに実現したナチュラルなウオッシャブル素材「ナチュラルイージ
ーケア」、地球環境の保護に配慮した牧羊を行うニュージーランドの羊毛を使
った新素材「Zqueウール」、自然状態に近い大気圧プラズマ技術でウール繊維
を傷つけずに表面に浸水基を導入する「プラズマファイン」など。
 機能素材としては吸湿発熱効果を高めた「ウエルウォーム」、シワのできに
くい「トラベルック」、2ウエイのナチュラルストレッチ「アロストレッチ」
がある。
 レディス向けには、大正末期から現存する同社の豊富な資料から伝統と歴史
を復刻させたコレクション「ヴィンテージコレクション」、表がウールで裏が
コットンの「リバーシブルジャージ」、滑らかさと弾力性に富み、白度に優れ
たファインメリノ「マフコレクション」などの人気が高い。

▽日本毛織ご連絡先▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=439




■Index[2]:jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『『寒いときには…』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月20日は大寒。大寒から立春までのこの時期が、一年で最も寒いんですっ
て。鍋料理でも食べて暖まりたいですね。

冬の定番の鍋ですが、各家庭によってそれぞれ特徴があるんでしょうね?フグ
ちり、水炊き、アンコウ鍋、ちゃんこ鍋、きりたんぽ、鍋にもいろいろ種類は
ありますが、家で作る時は、具材を変えてみても、なんだか味がマンネリです。
我が家の定番は鳥団子に白菜、セリ、笹掻きごぼう、水菜などの野菜たっぷり
鍋です。味は醤油ベース、鳥ダシ、ピリ辛だったりと変化を持たせてみたりし
ますが、やっぱり我が家の味になります。

皆さんの家の定番鍋はどんなでしょう?ちなみに私の友人の定番は「一人鍋」
だそうです…。ちょっと寂しいけど、何人でも美味しいものは美味しいよね。
でも今度「もつ鍋でも食べて、心も体も暖まろう」って誘ってあげようかな。
おすすめ鍋があったら教えてくださいね。




----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com

◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.