JAPAN CREATION Trade Fair of Total Fabrics and TextileGoods [繊維総合見本市]

「JAPAN CREATION」 第32号

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■       「JAPAN CREATION」 第32号 (2006/11/22)
■□■    
■■■■       http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================

こんにちは!!
先週結果発表となりましたテキスタイルコンテストで、受賞された方にさっ
そくインタビューしてきました。2回に分けてご紹介いたします。

■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]JCテキスタイルコンテスト受賞者インタビュー(1)
[2]JC出展企業のイチ押し素材(2)
[3]朝日ファスナーさん、ありがとう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Index[1]:JCテキスタイルコンテスト受賞者インタビュー(1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆グランプリ 「suite chic urushi」 
大場祥平さん・高宮修平さん(urushi&genie)

 日本の伝統文化である漆素材を使って、コンテンポラリーなテキスタイルを、
出会った人々や生まれ育った環境への感謝の心を込めて制作しました。今回グ
ランプリをいただけたのも人に恵まれた結果だと思っています。漆の生地の研
究・制作に協力をいただいた全ての方に感謝します。

◆優秀賞 「air ripple」
丹羽弘子さん(株式会社ウエマツ)

このような大きな賞を頂いたのは初めてなので、とても嬉しく思います。今回
出品した「air ripple」は、どのようにしたら新しさのある風合い、表情が
表現できるかに挑戦し、袋織ビロードで波打つ空気感を表しました。今後も自
分の持っているものに時代性をプラスし、幅を広げていきたいです。

 

 

■Index[2]:JC出展企業のイチ押し素材(2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆染色工房いふう
「綺麗」
 綿100%のデニム素材を、京友禅の伝統工芸士が加工を加えることで独自の商
品を生み出します。市販のジーンズがボカシ染めや着色抜染、手描などで、他
にない商品に生まれ変わります。

▽商品写真▽
http://www.japancreation.com/blog/2006/11/post_14.html
▽出展者ページ▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=289

 

◆妙中パイル織物株式会社
「天然草木染コットンベルベット」
 天然の草木染めした糸を100%使用することで、見た目にも身体にも優しい
ベルベットを作り上げました。着用する人を癒しの世界へ誘います。自然な色
彩と味のあるムラ感をお楽しみください。バイオ処理していますので、肌触り
も非常にソフトです。カラーは「くちなし」「柿渋」「あかね」「ラックダイ」
「あせんやく」「淡藍」「濃藍」の7色を用意しました。
目付けは1㎡当たり250g。

▽商品写真▽
http://www.japancreation.com/blog/2006/11/post_13.html
▽出展者ページ▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=306

 

■Index[3]:朝日ファスナーさん、ありがとう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JC事務局では、毎月ホームページのログを分析しています。その中で、「ど
のサイトから訪問してきたか?」もチェックしています。多くはGoogleやYahoo!
からの検索ですが、中には企業のホームページから誘導されてくるものもありま
す。10月の結果を見ると、「朝日ファスナー」さんのサイトよりJCホームページ
に31件の閲覧がありました。ということで「朝日ファスナーさん、ありがとう!」
というメッセージになった次第です。

 是非、出展者の皆様も、自社ホームページにJCの記事を掲載していただきたい
と思います。あるいは、JCのメルマガに自社のPRをお寄せください。メルマガに
掲載できないものでもブログに掲載することは可能です。是非是非、情報の相乗
効果を目指しましょう。

朝日ファスナーさんのURLは以下の通りです。
http://www.waldes.co.jp

 

◎JCホームページ更新しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JCインデックス特集号
http://www.japancreation.com/2007aw/jc_index.html
フロアガイド
http://www.japancreation.com/2007aw/floor.html
JCフォーラムスケジュール
http://www.japancreation.com/2007aw/forum.html

 

----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com

◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.