■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JAPAN CREATION」 第30号 (2006/11/08)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
今回から、来月開催JC2007AWの出展企業のイチ押し素材をご紹介して
いきますので、ぜひ事前にチェックして下さい。
先月開催されましたJITACヨーロッパテキスタイル展のレポートです。
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]JC出展企業のイチ押し素材(1)
[2]JITACヨーロッパテキスタイル展レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:JC出展企業のイチ押し素材(1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JC2007秋冬展に出展する企業のイチ押し素材を、今回から展示会直前まで毎
回紹介していきます。会場に足を運んでぜひ、実際に手にとってご覧下さい。
◆ソトーグループ
「デニムール」
ウール100%のテキスタイルに、ウールの特性を生かしながらも、ジーンズの
感性を融合させる後加工です。縫製後に製品洗いすることにより擦れ感が現れ、
ウール100%とは思えないようなデニム調の表情に変化します。ウールのカジュ
アルウエアや、冬でも暖かいジーンズウエア向けに最適。今回はジャケットと
パンツ、各色の製品洗い後のイメージを展示します。
▽出展者ページ▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=292
◆株式会社エヌ・オーツー
「不思議チェック N−5357」
テキスタイルの表と裏で、柄の異なる格子柄を織り上げ、圧縮加工を施しま
した。素材はウール85%、レーヨン15%。国内はじめ、ヨーロッパやアメリカ
へも好調に伸びています。
▽商品写真▽
http://www.japancreation.com/blog/2006/11/post_8.html
▽出展者ページ▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=2081
◆狭山ホームワーキング株式会社
「Saturn Face」
素材特性を生かした立体的な表情に加え、隆起した部分に10ミクロン膜厚の
エナメリー加工をメタリックに表現しました。素材はポリエステル100%です。
背面のグラデーションピンクの色調と表情の変化、ソフトタッチに留意して仕
上げました。
▽商品写真▽
http://www.japancreation.com/blog/2006/11/post_7.html
▽出展者ページ▽
http://www.japancreation.com/2007aw/exhibitor/exhibitor.php?id=223
■Index[2]:JITACヨーロッパテキスタイル展レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JITACの欧州展が好評ユーロ高も高級化志向で
日本輸入繊維代理店協会(JITAC)の07/08秋冬展示会「ヨーロピアン・
テキスタイル・フェア」は10月17日から19日までの3日間、東京国際フォーラム
で開かれました。欧州各国の有名テキスタイル、メーカーなど600社が参加。カ
シミヤやウール、コットンなど、新作を中心に様々な生地見本を披露し、ユー
ロ高にもかかわらず、活況でした。
JITAC事務局が「廉価品の反動として、高級品が伸びをみせた」と分析
するように、今回展は高級素材に人気が集中したのが特徴です。同時にまた、
インドのエスニック調の生地も高い人気を集めました。
来場者は3日間で1万6000人。有料化して7回目の展示会となるが、客足は以
前と変わらないという。この理由を、事務局は「売れ筋を追い求めるアパレル
が積極的に参加しているため」と分析しています。
◎お詫び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週号の「インターテキスタイル上海展レポート」で、詳細へのリンクURL
が抜けておりました。
▼詳細はこちら▼
http://www.japancreation.com/blog/2006/11/post_6.html
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.