JAPAN CREATION Trade Fair of Total Fabrics and TextileGoods [繊維総合見本市]

「JAPAN CREATION」 第23号

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■       「JAPAN CREATION」 第23号 (2006/09/20)
■□■    
■■■■       http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================

こんにちは!!
この時期は、展示会などのイベントが国内外の各地で開催されていますね。
今回は、2つのイベント情報をご案内いたします。



■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]イベント情報:中小企業基盤整備機構よりシンポジウム開催のご案内
[2]イベント情報:ミナミ株式会社より展示会開催のご案内
[3]jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『プチ依存症?』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■Index[1]:中小企業基盤整備機構よりシンポジウム開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『自立事業を考えるシンポジウム‐自立事業の成果調査を踏まえて‐』

 独立行政法人中小企業基盤整備機構では、平成15年度より、川中の中小繊
維製造事業者が、これまでの下請的賃加工形態から脱却し、自ら商品企画とマ
ーケティングを行い、出来るだけ消費者に近いところで自ら販売を行う等、自
立化の為の新事業を支援する中小繊維製造事業者自立事業を実施しています。
 本シンポジウムでは、平成15年度及び平成16年度中小繊維製造事業者自
立事業の成果について、具体的な取組事例を中心に紹介いたします。

◆東京
2006年9月27日(水)14:00〜17:00
虎ノ門パストラル 本館1階・葵の間
東京都港区虎ノ門4−1−1 TEL03−3432−7261

◆大阪
2006年10月6日(金)14:00〜17:00
綿業会館 新館7階・大会場
大阪府大阪市中央区備後町2−5−8 TEL06−6231−4881


お申込みは下記のURLから申込書をダウンロードしてFAXでご登録下さい。


▼申込書と詳細は▼
http://www.smrj.go.jp/keiei/seni/jiritsu/015544.html

◇お問い合わせ先
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部繊維産業課
TEL03−5470−1589 FAX03−5470−1183




■Index[2]:ミナミ株式会社より展示会開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミナミ株式会社 『2007 Spring & Summer Collection』
カットソーのオリジナル企画展を開催します。

◆大阪
2006年10月4日(水)・5日(木)10:00〜18:00
大阪市中央区備後町3−2−6
シキボウ(本町シキシマビル7F 大ホ-ル)

◆東京
2006年10月11日(水)〜13日(金)10:00〜19:00(最終日は17時まで)
東京都港区南青山5−7−17
小原流会館(青山小原ビル9Fホ-ル)


▼詳しくは▼
担当:西村まで TEL.06−6451−1371
(DMを送らせて頂きます。)
http://www.373k.co.jp




■Index[3]:jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『プチ依存症?』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
「あ〜、また買っちゃった。まだ、あるのに…」というモノありますか?服、
靴、バッグや化粧品?それも大ありなのですが、値が張るものは多少なりとも
自制心が働く。でも、これに限っては、新しい商品が発売されたり、特売だっ
たりすると、ついつい買ってしまう…。友人は生理用ナプキンがそうらしい。
そして私の場合、シャンプーがそれです。これって何なんでしょ?何かの強迫
観念かプチ買い物依存症?ちっちゃい…。

 まぁ、心理的なことは、さておき。今回はシャンプーの話題です。巷ではシ
ャンプー戦争勃発!と言われるほど(勝手に言ってますm(_ _)m)、新発売ラッ
シュです。資生堂のTSUBAKIをかわきりに、カネボウのICHIKAMI、ユニリーバ
のダブ・アドバンストダメージヘア、P&Gのハーバルエッセンスシトラスス
プラッシュなど、続々新製品が発売されました。
注目は「ようこそ、日本へ〜」とスマップの曲も日本人のアイデンティティー
に訴えかけるような資生堂のTSUBAKI、そして後発のカネボウICHIKAMIでしょ
うか。香りは前者が椿蜜果、後者は山桜。成分にも椿油をはじめ米糠、クルミ
など日本古来からものが取り入れられていたりします。安倍氏の「美しい国へ」
といい、何だか日本を考えようムードが高まっているような…と、シャンプー
からは時代も見える?

 秋の夜長、新しいシャンプーで夏の紫外線をたっぷりと浴びてしまった髪や
頭皮を、ゆっくりといたわってあげましょう。




----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com

◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.