■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JAPAN CREATION」 第21号 (2006/09/06)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
昨日今日と、JC出展者説明会を東京と大阪で開催しています。
どうもいつもに比べて東京の参加人数が多いなぁ、と思っていましたら、
今週はJFWやギフトショーなどイベントがたくさん開催されているんですね。
この出展者説明会の様子は来週号でご報告します。
さて今回は、テキスタイルコンテストの概要が決まりましたので、その一部を
ご紹介します。
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]JCテキスタイルコンテストの概要決定!
[2]jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『謎の食べ物』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:JCテキスタイルコンテストの概要決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これからのJCテキスタイルコンテストは、受賞作品のプロモーションを強化した
り、受賞者のフォローアップをするなど、コンテストのステイタスを高めると同
時に、受賞者の皆様の創作活動やビジネスを支援していきたいと考えています。
今回のポイントは、
◇「新人賞」を新設します。
実務経験3年以内及び学生の皆様を対象にした新人賞を設けます。新人賞の受賞
者にはJCが積極的に支援活動を行うことで、高いクリエーション力を持ったテキ
スタイルデザイナーに育っていただけるよう、企画を進行しています。
◇3つの部門が新しく加わります。
「トレンド部門(時流の服がデザインしやすいテキスタイル)」、「プリント部
門(新しいプリント技術と表現)」、「ニュートラディション部門(日本の伝統
技法を駆使した新しい試み)」。
なお、今回、アパレル賞はお休みさせていただきます。
◇「メディアプロモーション」を強化します。
ファッション誌などのメディアを通して、JC会場以外でも幅広くたくさんの方に
入選作品をプロモーションしていく企画です。
また、審査員にDRESS CAMPデザイナーの岩谷俊和さんをお迎えすることが決まり
ました!
詳しい募集要項は、9月下旬頃ホームページに掲載しますので、是非ご応募下さい。
■Index[2]:jc(ジェシー)のちょっとイッ服—『謎の食べ物』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご近所にありますか?農産物直売所。その土地ごとの旬の食べ物の宝庫です。
すべての製品には生産者の氏名が明記されていて、あれ?また金子さんの所のだ、
いろいろ作っているんだなー、なんて農家が妙に身近に感じたりします。
そんな農産物直売所には、およそスーパーでは目にしないような、変わった野
菜に遭遇することが多々あり、中々に愉しい。デパートなどでは変わったものほ
ど高いんだけど、ここではその逆で、安定して出荷されない変わり種ほど安かっ
たりします。
最近出会った不思議なものは、緑色のなすに加賀野菜の金時草、ホウレン草の
ように山盛りに袋詰めされたバジル、そして極めつけは、そうめんカボチャです!
これが不思議な食べ物で、輪切りにし種を取り除いて茹でると、なんと?そうめ
んになるのです?正しくはそうめん状になるのです。サラダや酢の物、あるいは
麺つゆにつけて食べるといのが一般的らしいのですが、お漬物などもあるらしい。
どう漬けるんだろう?生のまま、茹でてから?どなたか知ってたら教えて下さい。
と、まぁかなり愉しい農産物直売所、一度覗いてみてください!
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.