■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 「JAPAN CREATION」 第20号 (2006/08/30)
■□■
■■■■ http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================
こんにちは!!
一時涼しい日が続きましたが、また暑さが戻ってきましたね・・・
でも、夜になるとすず虫が鳴いていて秋を感じさせてくれます。
さて今回は、事務局からのお知らせとファッションリンクス代表取締役の福永成明さん
のインタビュー最終回をご紹介します。
■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]きれいめのファッションへ変化(ファッションリンクス福永成明代表)
[2]事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Index[1]:きれいめのファッションへ変化(ファッションリンクス福永成明代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紳士服への影響が大きいミラノコレクションを見ていると、全体にきれいめへ変化し
ています。ミリタリーファッションは継続ですが、迷彩服に代表される陸軍系に替わっ
て、海軍系のマリーンやボーダー柄などが人気を得ており、カラーもブルーが浮上して
います。日本流行色協会(JAFCA)でも、08春夏シーズンのカラーに、ネイビーを
採り上げています。
また、「クラシコイタリア」に替わって、今秋から来年にかけてはカチッとした装い
の「ブリティッシュ」ファッションが台頭してきました。さらに、紳士服もモード系の
手の込んだ服が好まれる傾向にあります。生産に手間がかかり、それだけ短納期対応が
難しくなるため、ファッションの流れから見るとSPA業態には不向きな時代になりつ
つあるともいえます。
テーラードが見直されていますが、優れたテーラーリングの技術を持つ工場は少なく
なりました。国内にはかつて200社の紳士服工場がありました。現在は数十社しかありま
せん。
経済が上向きになり、小売価格を上げられるように消費傾向が変化したことも、テーラ
ード見直しの背景にあります。素材も上質なものが使えるようになっており、「デフレ
・ストップ」へ潮流の変わり目にある点に留意すべきでしょう。(談)
■Index[2]:事務局からお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●テキスタイルコンテスト、今年も開催します!
例年よりも募集開始が遅れておりますが、新しい賞の追加や審査員の先生などの企画が
進行中ですので、もう少しお待ち下さい。9月中旬頃にはホームページなどでご案内で
きる予定です。
●出展者説明会が来週開催です。
出展者の方はもちろん、今後出展を検討されている方もお立ち寄りいただければご相談
お受けいたします。
東京:9月5日(火)
大阪:9月6日(水)
▼出展者説明会の詳細、お申込みはこちらから▼
http://www.japancreation.com/2007aw_pre/explanation.html
※訂正※
第19号の文中に誤りがありました。
「石津健介」⇒「石津謙介」 訂正してお詫び申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com
◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.