JAPAN CREATION Trade Fair of Total Fabrics and TextileGoods [繊維総合見本市]

「JAPAN CREATION」 第11号

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■       「JAPAN CREATION」 第11号 (2006/06/21)
■□■    
■■■■       http://www.japancreation.com/
■□□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
このメールは、過去にJAPAN CREATIONにご来場いただいた方や、JAPAN CREATION
ホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々に
お送りしております。
本メルマガの配信停止を希望される方は、文末のURLから配信停止の手続きを
お願い致します。
※このメールは等幅フォントに最適化されています。
======================================================================

こんにちは!!
梅雨本番です。鬱陶しい日が続きますが、傘やブーツにもおしゃれなものが増えたのが
ささやかな梅雨の楽しみです。
私は、16本・24本骨傘が気になっています。重いのかなぁ、でもおしゃれだなぁ・・・
なんて。
さて、このところJCの紹介が続きますが、以前にも「出展者や来場者の方々に説明が
足りなかったのではないか」と書いたように、是非この機会にJCを知っていただきたい
と思っています。

■INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]出展審査って何?
[2]アイコンを拡充します!
[3]出展エントリーが続々と・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Index[1]:出展審査って何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新生JCでは、質の高い出展者による、より実践的なビジネス商談展示会とするため、
2007S/Sより出展審査を行っています。
条件としては、以下の3点です。
(1)日本国内に籍を置き、生産基盤を持っていること。
(2)継続して新製品を開発・発表する企画提案力があること。
(3)商品のプライス・ロット・納期が明確になっており、販売体制が整っていること。

「審査」という言葉に戸惑う出展者の方もいらっしゃいますが、実はそんなに
難しいことではありません。日本に会社があって、日本でものづくりや情報発信をして
いる方であればOKということです。

今回は、『ビジネスゾーン(商談重視)』と『プロモーションゾーン(情報発信)』に
大きく区分けしますが、『プロモーションゾーン』では(3)の条件は除きます。
JC会場から世界に向けて、ジャパンオリジナルの発信を強化していけたらと思っています。

また、新生JCは、ビジネス商談展示会の側面だけでなく、新商品、開発商品、加工技術、
産地・会社のPRなど、プロモーション(情報発信)の強化も目指しています。
 

■Index[2]:アイコンを拡充します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 前回の2007S/Sから始めた試みとして、出展者の主な取扱い素材分類(アイテム別)や
販売体制分類をアイコンで表示しています。これにより、バイヤーの皆さんが目的のものを
探しやすくなればと期待しています。

前回は、7つの素材分類と3つの販売体制分類で構成しましたが、今後これをベースに
拡大・拡充していく方針です。

◇素材分類
 ・アウター/重衣料(ジャケット&コート地)
 ・カジュアル/ジーニング/アウトドア
 ・インナー/中・軽衣料(シャツ&ブラウス地)
 ・環境/エコロジー/LOHAS
 ・新素材/機能素材
 ・リビング/生活雑貨
 ・服飾資材/付属

◇販売体制分類
 ・自社リスクのストック販売対応可能
 ・一反からの別注対応可能
 ・ラグジュアリーブランド実績有り

▼こちらの出展一覧から、各出展者のページへ進んでいただくと、アイコン一覧があります▼
http://www.japancreation.com/2007ss/exhibitor/index.php

 

■Index[3]:出展エントリーが続々と・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 先週から、2007A/Wの出展募集を開始しましたが、さっそく出展エントリーが
入ってきています。

『ビジネスゾーン』に7割、『プロモーションゾーン』には3割のエントリーがあり、
ブースタイプはA・B・Cとそれぞれ同じくらいづつになっています。

7月末頃には、出展の面々が発表できる予定です。お楽しみに。

エントリーを迷っているという方に・・・
前号にてお伝えしましたが、本日より各地で出展募集説明会を行っております。
JC2007A/W募集要項の詳細やJCの基本理念や運営体制についての説明を行うと共に、
皆さまとのコミュニケーションの場にしていきたいと思っています。

▼詳しくはこちら▼
http://www.japancreation.com/test/2007aw_pre/pdf/explanation.pdf

 

----------------------------------------------------------------------
◆メールマガジン「JAPAN CREATION」へのお問い合わせ◆
ご意見、ご感想などをお寄せ下さい!
・Mail:magazine@japancreation.com

◆発行:ジャパン・クリエーション実行委員会
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com
・HP: http://www.japancreation.com/

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/jc/mailmag.html#cancellation
----------------------------------------------------------------------
Copyright(c) Japan Creation, All rights reserved.