「Milano Unica<ミラノ・ウニカ/以下、MU>」は、高品質・エレガンス・クリエイティブなサステナブルを発信する世界最高峰のテキスタイル展として、世界中から素材調達バイヤーが来場します。MUでは出展者と来場者の「質」を重視した出会いとビジネス創出の場として、差別化を図る方針です。
MUの中でも存在感を示すJapan Observatory (JOB)では、品質の高く信頼性のある多彩な日本素材を一堂に把握できる魅力がバイヤーを引き付けます。次回の春夏展でJOBが10周年を迎えるのを契機に、MUイベントやJOB会場で様々な仕掛けを企画し、JOBエリアへの関心喚起と顧客誘引を図る環境づくりを目指します。
JOBの出展により築き上げてきた日本のテキスタイルの強みを発揮し、継続的な欧州市場開拓の有益な機会としてご活用頂ければ幸いです。
■開催概要 |
|
The Japan Observatory at Milano Unica 2025 S/S |
|
会 期 |
: |
2024年1月30日(火)~2月1日(木) |
|
会 場 |
: |
Rho Fieramilano (ロー・フィエラ・ミラノ) |
|
主 催 |
: |
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ) |
|
後 援 |
: |
経済産業省(予定) / 日本繊維産業連盟(予定) |
|
会場規模 |
: |
JOBビジネスブース(企業商談ブース集積)+JOB plusコーナー |
|
出展場所 |
: |
Milano Unica 会場内の特別設置エリア(Rho Fieramilano Hall内) |
◆ “The Japan Observatory plus” at Milano Unica 2025 SS |
|
現地渡航を伴わないサンプル展示のみの出品 |
|
※ |
参加企業は現地に渡航せず、素材1社80枚を展示し、JOBスタッフがプロモーションし、サンプルオーダーの対応をします。 |
|
※ |
参加は中小企業に限ります。 |
|
plus展 募集要項&出展エントリー >>> |
■出展申込締切り:2023年10月6日(金) |
|
※ |
小間数に限りがあるので、お早めにお申し込みください。
応募多数の場合は、締め切り前でもご要望にお応えできない場合もございますので、ご了承ください。 |
|
※ |
最終的な出展審査をMILANO UNICAが行いますので、ご応募いただいても審査を通らない場合がございますので、ご了承ください。 |
Photo:Milano Unica 2024AW
Photo: 2023年8月開催
インターテキスタイル上海 アパレルファブリックスは、世界最大級の総合テキスタイルフェアーです。日本ファッション・ウィーク推進機構は、皆様の声に応え、引き続き、次回の春もJapan Pavilionの出展者を募集します。
8月の同展示会では、新規出展者や数年ぶりの復活出展者も多数加わり、ジャパン・パビリオンの規模も前回展より大きく拡大し、多くの日本企業ブースでは、予想を上回る商談件数を記録しました。中国国内での日本素材への需要はますます高まり、海外パビリオンを含むサロン・ヨーロッパは大変人気の高い出展エリアになっています。それと同様に、スタイリッシュな統一ブースで日本を象徴したジャパン・パビリオンと、ジャパントレンドコーナーは、毎回注目されるコーナーです。
中国アパレルバイヤーの意欲は高く、高級ブランドはより差別化した商品を求める傾向にあります。今こそ日本の高品質な素材を提案する千載一隅の好機といえるでしょう。世界最大のこの見本市では、既存のバイヤーとの商談はもちろんのこと、常に新しい出会いがあり、大きな可能性に満ちています。どうか、この機会に『Japan Pavilion 2024Spring Edition』への、ご参加をご検討下さい。
■開催概要 |
|
展示会名 |
: |
Intertextile Shanghai Apparel Fabrics 2024 Spring Edition |
|
会 期 |
: |
2024年3月6日(水)~8日(金) |
|
主 催 |
: |
Messe Frankfurt(HK)Ltd.
中国国際貿易促進委員会紡織行業分会(CCPIT)
China Textile Information Centre(CTIC) |
|
会 場 |
: |
中國國家會展中心(上海)
(National Exhibition and Convention Center(SHANGHAI)) |
■Japan Pavilion 2024 Spring Edition概要 |
|
主 催 |
: |
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構 |
|
後 援 |
: |
経済産業省(予定)、独立行政法人日本貿易振興機構(予定) |
|
運営協力 |
: |
メッセフランクフルト ジャパン株式会社 |
|
会場規模 |
: |
50小間(予定)
ビジネスコーナー(商談ブース集積)+ジャパントレンドコーナー |
|
出展場所 |
: |
国際館内 |
■出展申込締切り:2023年10月30日(月) |
|
※小間数に限りがあるので、お早目にお申込みください。 |
|