JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 	https://www.japancreation.com/
JAPAN Observatory
JAPAN Observatory


Photo:The Japan Observatory at MU2024SS
Photo:The Japan Observatory at MU2023SS



“The Japan Observatory plus” at Milano Unica 2024 AW

JOBプロモーションブースに素材のみ展示する、現地渡航を伴わない plus


募集締切を4月11日(火)までに延長します。

JOB plus展への3回以上の継続出品も可能としました!

※ ミラノ・ウニカ展に初めて参加する企業のエントリーも歓迎!

※ 現地渡航を伴わないサンプル展示のみのご出品のご案内です。


=====================================


JOB plus展は、継続出品企業の対象を当初の案内では3回未満としていましたが、規定改定の暫定期間回として捉え、回数制限をなくしました。


JOBの出展により築き上げてきた日本のテキスタイルの強みを発揮し、新たな欧州市場開拓の有益な機会としてご活用いただき、将来のリアル出展へとつなげていただけると幸いです。




■開催概要

  The Japan Observatory at Milano Unica 2024 AW

会  期 2023年7月11日(火)~13日(木)
会  場 Rho Fieramilano (ロー・フィエラ・ミラノ)
共  催 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)(予定)
後  援 経済産業省(予定) / 日本繊維産業連盟(予定)
会場規模 JOBビジネスブース(企業商談ブース集積)+JOB plusコーナー
出展場所 Milano Unica 会場内の特別設置エリア(Rho Fieramilano Hall内)






◆ “The Japan Observatory plus” at Milano Unica 2024 AW

JOBプロモーションブースに素材のみ展示する
参加企業は現地に渡航せず、素材1社80枚を展示し、現場JOB委託スタッフがプロモーションし、サンプルオーダーの対応をします。
参加は中小企業に限ります。

plus展 募集要項&出展エントリー >>>


■JOB plus展 出展申込締切り:2023年4月11日(火)

小間数に限りがあるので、お早めにお申し込みください。
応募多数の場合は、締め切り前でもご要望にお応えできない場合もございますので、ご了承ください。
最終的な出展審査をMILANO UNICAが行いますので、ご応募いただいても審査を通らない場合がございますので、ご了承ください。


Photo:Milano Unica 2024SS
Photo:Milano Unica 2024SS





image_JFW Textile Online Salon Instagram
JFW_TEXTILE_DIV
image_e-MilanoUnica Connect

このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-6-10 Giraffaビル6F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
https://www.japancreation.com/mailmag.html

Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.