JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 
	http://www.japancreation.com/

INDEX[0]JFW Textile Fair 2019A/W - No 7 –
JFW JAPAN CREATION 2019・Premium Textile Japan 2019 A/W



2018年11月21日~22日:東京国際フォーラム

JFW JAPAN CREATION 2019・Premium Textile Japan 2019Autumn/Winter

JFW(日本ファッション・ウィーク推進機構)主催の日本最大の繊維総合見本市「JFW JAPAN CREATION 2019」(JFW-JC)、厳選出展者による商談会「Premium Textile Japan 2019Autumn/Winter」(PTJ)が11月21日から2日間の会期で、東京国際フォーラムの展示ホールで開かれます。



INDEX[1]注目の出展企業紹介 - PTJ


アゲハラベルベット株式会社 B-24

日常着にもなじむベルベット


photo_アゲハラベルベット株式会社 B-24

アゲハラベルベットは、ファッション、インテリア、産業資材と幅広い市場に販売する、ベルベット専業メーカー。福井県鯖江に構える自社工場で製織から仕上げまで一貫し、安定した品質と納期に定評がある。ラグジュアリーブランドの採用実績も多い。

同社には、艶やかで滑らかな毛立ちの正統派だけでなく、毛足を無作為につまんで引き出したチンチラ風、パイルとグランドを染め分け、オパール加工したストライプ柄、等間隔に糸を飛ばして作るコーデュロイ風など、気負わず身につけられるベルベットが豊富に揃う。様々な素材や加工の組み合わせによるもので、専業ならではの豊かな発想やノウハウの蓄積、技術力の高さを裏打ちしている。



山陽染工株式会社 C-1

メランジ調加工などカジュアル向け充実


photo_山陽染工株式会社 C-1

カジュアルな加工素材

山陽染工(広島県福山市)は、得意のインディゴ生地染めや抜染に加え、よりカジュアル感のある加工素材など市場ニーズを見据えた幅広い素材提案に力を入れる。

新たに打ち出すスプレンダー加工は、裏から染料を塗り、表に染み出させることで表現するメランジ調が特徴。素材によって表情が異なり、トップ染め調やビンテージ感のある見え方をすることもある。カジュアル向けには、ドライタッチが特徴的な脱脂風ワッシャー加工もアピールする。そのほか、かつて手掛けていた備後絣を参考に、和柄を現代風に復刻したインディゴプリントも開発、和装や雑貨のほか、和柄のウェアなどに向けて提案する。



鈴木晒整理株式会社 A-76

防しわ加工をアウター向けに提案


photo_鈴木晒整理株式会社 A-76

「クリーズケア」の加工前(左)と加工後(右)

創業から60年以上培ってきた後加工技術で、天然繊維をベースに多様な風合いを表現する。顧客と常に近い位置で関わることを心がけ、共同で新しい風合いの開発にも取り組む。

19~20年秋冬向けは、トレンドのアスレジャーをはじめ、ライフスタイルの様々なシーンを想定し、生地、加工、色を選んだ。一押しは、防しわ加工「クリーズケア」。19年春夏向けから打ち出し、引き合いが活発という。今回は起毛した綿に施し、家庭洗濯が難しい冬のアウター向けに推す。このほか、しっとりと柔らかくする「ディア・モイスト」で高級感を出した起毛素材や、絹鳴り、絹擦れのような音をさせる「絹音(きぬね)」を提案する。






INDEX[2]JFW JAPAN CREATION 2019
Premium Textile Japan 2019 Autumn/Winter

  11月21日(水)- 22日(木) 東京国際フォーラムで開催!



photo_logo_JFWJC_PTJ



 

会  期

2018年11月21日(水) 10:00~18:30
                 22日(木) 10:00~18:00

 

会  場

東京国際フォーラム ホールE

 

主  催

一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構



 

■ 事前来場登録 受付中 >>>


  事事前オンライン登録していただきますと、会場で受付せずに発券機で入場パスが発券できて、ご入場がとてもスムーズです。


 

■ JFW JAPAN CREATION 2019開催概要 >>>



 

■ Premium Textile Japan 2019A/W開催概要 >>>





JFW TEXTILE VIEW 2019 Autumn/Winter

photo_JFW TEXTILE VIEW 2019 Autumn/Winter



JFW TEXTILE VIEW 2019AW テーマ&カラー >>>>









このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html

Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.