JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 
	http://www.japancreation.com/

INDEX[0]JFW Textile Fair 2019A/W - No 3 –
JFW JAPAN CREATION 2019・Premium Textile Japan 2019 A/W



2018年11月21日~22日:東京国際フォーラム

JFW JAPAN CREATION 2019・Premium Textile Japan 2019Autumn/Winter
JFW(日本ファッション・ウィーク推進機構)主催の日本最大の繊維総合見本市「JFW JAPAN CREATION 2019」(JFW-JC)、厳選出展者による商談会「Premium Textile Japan 2019Autumn/Winter」(PTJ)が11月21日から2日間の会期で、東京国際フォーラムの展示ホールで開かれます。今回のJFW-JCは282社、PTJは82社が出展します。昨年は前年比7%増の1,7469人が来場、出展者と熱心に商談されました。



INDEX[1]サスティナビリティに取り組む - Part 1

世界のファッションの潮流は「サスティナビリティ(持続可能性)」に向かっています。今回のJFW-JC、PTJでも、エコを含めたサスティナビリティに取り組む出展企業が増えています。そうした企業を紹介します。


株式会社沼尻テキスタイル研究所 D-82

オーガニックコットンを訴求


photo_株式会社沼尻テキスタイル研究所 D-82

ニットを中心に国内産地の生地を海外大手メゾンなどに販売する沼尻テキスタイル研究所は、今回もPTJに出展します。和歌山、一宮、桐生、足利産地などの協力企業が生産した生地を扱いますが、今回はオーガニックコットンを中心にした出品となります。

「糸を輸入し、生地にして染色加工を施して販売。ほぼオーガニックコットン100%で展開。顧客の要望に応じてそのまま提供したり、染色加工を施す」そうです。原綿は米綿で、「フェアトレードの面でも、生産者の持続的生産を支えることを意識」しています。

オーガニックコットンを始めたのは12、3年前から。「地球環境にやさしいコットンとして手掛けた。ブームに関係なく取り組み、顧客も着実に増えている」。アパレルや雑貨関係のバイヤーの来場を期待しています。



北高株式会社 A-49

長く愛着を持ってもらえる生地を


photo_北高株式会社 A-49

北高もPTJ出展は常連組です。7月にイタリア・ミラノで開かれた「ミラノ・ウニカ19秋冬」の「The Japan Observatory at Milano Unica 2019AW」にも出展しました。会場ではサスティナビリティをテーマのひとつに掲げ、使用済ペットボトルから再生された繊維を使用したボアジャカードなどを提案しました。

 今回のPTJでは、「化合繊よりも焼却時にCO2や有害物質が出にくい天然繊維をメインに資材・雑貨向けのプリントを提案」します。「長く愛着を持って大切にしてもらえる素材やデザインにこだわることで、ごみを減らし、環境への負荷低減にもつながる」と話していました。


株式会社播 A-5

OCS、エコテックス認証も


photo_株式会社播 A-5

播もPTJに継続出展します。今回はオーガニックコットンを使用した先染め織物を提案。OCS(The Organic Content Standard)の認証も取得しています。先染め織物では「エコテックススタンダード100」の認証も取得し、繊維製品としての安心安全も訴求します。

 こうした生地だけでなく、自社では太陽光発電も導入し、本社・織布工場の電力をまかなっています。こうした取り組みを通じて、新規顧客の獲得も進めています。





INDEX[2]JFW JAPAN CREATION 2019
Premium Textile Japan 2019 Autumn/Winter

  11月21日(水)- 22日(木) 東京国際フォーラムで開催!



photo_logo_JFWJC_PTJ



 

会  期

2018年11月21日(水) 10:00~18:30
                 22日(木) 10:00~18:00

 

会  場

東京国際フォーラム ホールE

 

主  催

一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構



 

■ 事前来場登録 受付中 >>>


  事事前オンライン登録していただきますと、会場で受付せずに発券機で入場パスが発券できて、ご入場がとてもスムーズです。


 

■ JFW JAPAN CREATION 2019開催概要 >>>



 

■ Premium Textile Japan 2019A/W開催概要 >>>





JFW TEXTILE VIEW 2019 Autumn/Winter

photo_JFW TEXTILE VIEW 2019 Autumn/Winter



JFW TEXTILE VIEW 2019AW テーマ&カラー >>>>









このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html

Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.