5月9日(水)- 10日(木) 東京国際フォーラムで開催! Premium Textile Japan 2019 Spring/Summer
出展企業紹介 -脚光浴びるパーツ-
PTJにはアパレルのMDやデザイナーだけでなく、バッグメーカーやシューズメーカーなど衣料以外のバイヤーの方も来場されます。来場者インタビューでも「レース業者が一堂に出展する展示会はPTJだけ」といった声が聞かれます。裏方的なイメージのパーツが、トレンドによっては表舞台で活躍する時代。テキスタイルだけでなく、今回は様々なパーツメーカーを紹介します。
東京田川株式会社 B-61
販路拡大を目指して初出展します。撥水・防水生地や傘などのレイングッズを販売する企業で、「レイングッズ向けの生地と製品に特化している」ことが特徴と言えます。
生地は北陸産地の高密度織物や富士吉田産地の傘地などを扱い、自社で製品化も進めています。ポリエステルの平織や先染め、プリント物をそろえ、撥水加工を施したり、遮光機能などを付与します。「衣料業界ではレインコート地として採用され、傘にも使われている。こうした生地をもっと別の分野で使うことができないか。来場される方との話で、そうした新用途のアイデアも期待」しています。
株式会社大定 D-6
これまでJFW-JCに単独出展していましたが、今回、PTJに初出展します。「アパレル関係の販路をより拡大したい」という目的です。
数年前に多色使いで立体構造のトーションレースを作る機械を業界で最初に導入し、そのノウハウを蓄積してきました。エスニック調のふちどりができるなど、他社にない提案が魅力です。「チロルレース」は4~5色展開で、立体的なチロリアンテープ風のトーションレースです。メタリックな糸を使って、キラキラ感を出すこともできます。極細の糸によるトーションレースも得意とします。
株式会社フリーズ D-10
PTJ出展は常連組です。新規開拓を目的に継続出展してきました。装飾品・加工卸、ラインストーンなどを扱い、在庫を持って販売するため、短納期で、サンプルから量産まで対応するのが強みです。
「パーツはトレンドやブランドの考え方で、キラキラしたものからナチュラルなものまで様々。できるだけ間口を広げながら、常に新しいものを提案する。今回も形の新しいパーツを見てもらう」と話していました。衣料関係はもちろん、バッグやシューズ関係のバイヤーにも紹介します。
5月9日(水)- 10日(木) 東京国際フォーラムで開催!
Photo:Premium Textile Japan 2018S/S
会 期
2018年5月 9日(水) 10:00~18:30 10日(木) 10:00~18:00
会 場
東京国際フォーラム ホールE-1
主 催
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
■ 事前来場登録 受付中 >>>
事前オンライン登録していただきますと、会場で受付せずに発券機で入場パスが発券できて、ご入場がとてもスムーズです。
Premium Textile Japan 2019S/S開催概要 >>>
JFW TEXTILE VIEW 2019 Spring/Summer
テーマ&カラー >>>>
このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します
◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局 ・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F ・ Mail : info@japancreation.com
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。 ・ http://www.japancreation.com/mailmag.html