明日開幕!! 有楽町:東京国際フォーラム
会 期
2017年11月28日(火) 10:00~18:30 29日(水) 10:00~18:00
会 場
東京国際フォーラム ホールE
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
■ 事前来場登録 受付中 >>>
□会場アクセス >>>
□フロアガイド >>>
□イベントスケジュール >>>
JFW JAPAN CREATION 2018
JFW JAPAN CREATION 2018開催概要 >>>
□JFW-JC出展者情報 >>>
□JFW-JCフロアマップ >>>
*会場図面(PDF)をプリントアウトできます。 事前チェックにご活用ください!
◆招待状持参者&事前来場登録者は無料/当日入場券1,000円
Premium Textile Japan 2018 Autumn/Winter
Premium Textile Japan 2018A/W開催概要 >>>
□PTJ出展者情報 >>>
□PTJフロアマップ >>>
◆バイヤー(招待者・事前来場登録者)限定
JFW TEXTILE VIEW 2018-19 Autumn/Winter
テーマ&カラー >>>>
テーマ「日本発:未来に向かう快適機能素材」
“Future Comfortable Beauty~未来の快適美を創造する”
次世代の人材育成を目的とし2007年にスタートした産学コラボレーション「FORM PRESENTATION」。今回は、未来に向かう快適機能素材をテーマに旭化成(株)繊維事業本部の協力を得て、新しい価値創造を追求しました。テーマのコア素材「ベンベルグ®(=キュプラ)」は、現在世界で旭化成(株)だけが生産している、唯一無二の素材です。ほかの天然由来の繊維には真似のできない多彩な機能を備えており、用途によって様々に表現を変えることができる高級素材です。学生たちの様々なアイデアで、素材の美しさと機能性の双方を活かし制作した、近未来スタイル作品を展示発表します。
~ピッグスキン ファッションショー~
ピッグスキンの国内最大産地「東京」で生産される、最新のピッグスキンコレクションの多彩な魅力と可能性を、旬のデザイナー2名と専門学校12校によるファッションショーで発表します。ショー会場は、東京国際フォーラム7階 Hall D7。使用素材は、JFW JAPAN CREATION 2018の東京製革業産地振興協議会(ブースNo.J-01)で手に取ってご覧頂けます。
デザイナーによるファッションショー
11月28日:13:30~/15:00~ 参加デザイナー: LOKITHO(ロキト)木村 晶彦 氏 SHIROMA(シロマ)城間 志保 氏
入場申込み >>>
専門学校生によるファッションショー 11月29日:13:30~/15:00~ 参加12校
No 1 >>>
JFW Textile Trend / PIGGY’S SPECIAL ピッグスキン・ファッションショー
No 2 >>>
11th FORM PRESENTATION -産学コラボレーション-
No 3 >>>
全国の産地素材が集結 -産地出展企業紹介-
No 4 >>>
注目の初出展・復活出展企業 <PTJ>
No 5 >>>
注目の初出展・復活出展企業 <JFW-JC>
No 6 >>>
注目の企業紹介 <PTJ・JFW-JC・海外パビリオン>
このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します
◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局 ・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F ・ Mail : info@japancreation.com
◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。 ・ http://www.japancreation.com/mailmag.html