JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]Premium Textile Japan 2013Autumn/Winter JFW JAPAN CREATION 2013 出展者揃う!

2012年11月、PTJとJFW-JCは東京のビジネスの中心地に立地する東京国際フォーラムで同時開催します。
ファッションビジネス創造の場である会場・商談環境のブラッシュアップし、日本の高感度・高品質なものづくりの真価を、JFWテキスタイルオリジナルトレンドを軸に国内外に発信して参ります。

PTJ2013AW、JFW-JC2013同時開催
       会 期:2012年11月20日(火)~21日(水)
       会 場:東京国際フォーラム
                    <PTJ>展示ホール2 (2,000m²)
                    <JFW-JC>展示ホール1 (3,000m²)

Premiun Textile Japan 2013Autumn/Winter
  日本企業53社、海外企業2か国2社、合計55社/74.5小間が決まりました。
出展者一覧(2012/8/9) ⇒

JFW JAPAN CREATION 2013
  日本企業53件、海外企業5か国13件、合計65件(社・団体)/214.5小間が決まりました。
出展者一覧(2012/8/9) ⇒

photo_Premium Textile Japan 2013Autumn/Winter JFW JAPAN CREATION 2013 出展者揃う!



INDEX[2]JFW Textile 海外プロモーション
JFWテキスタイルではこの秋、韓国と上海でプロモーションを行ないます。これまで継続している上海でのintertextile SHANGHAI Japan Pavilionに加え、韓国ソウルで開催されているPreview in SEOULに今回初めてプロモーション出展することになりました。各会場ブースでは、JFW Textile VIEWトレンドで構成し、日本素材のプロモーションと11月のPTJ2013AW・JFW-JC2013への来場誘致活動をします。


Preview in SEOUL 2012
  今年で13回目を迎える「Preview in SEOUL」は、韓国及び海外企業多数参加するアジアの代表的な繊維素材専門展示会。グローバルトレンドを反映した新素材紹介や、ファッション専門家によるフォーラムが充実しているのが特徴です。


intertextile SHANGHAI apprel fabrics 2012 Japan Pavilion
  インターテキスタイル上海アパレル・ファブリックス展は、世界最大規模のアパレル向け繊維素材展。昨年は、入場者数6万2000人以上、出展者数23カ国/地域から3100社を記録し、今年もそれを上回る来場が予想されています。JETROとの共同運営の「Japan Pavilion 2012」は、日本の企業を集積し日本のテキスタイルトレンドを発信するとともにジャパン・クオリティをプロモーションします。

photo_JFW Textile 海外プロモーション (写真はJapan Pavilion 2011)
  (写真はJapan Pavilion 2011)



INDEX[3]夏季休業のお知らせ
JFWテキスタイル事務局は、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

2012年8月13日(月)~17日(金)
8月20日(月)より通常業務となります。

ご了承下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


 

このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.