JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]Premium Textile Japan 2013Spring/Summer 5月9日~10日 東京国際フォーラムで開催! 出展者紹介- Part.2

~レーシーな素材とともに、春夏の注目はニット素材~

photo_出展企業紹介- Part.2 01

PTJ2013S/Sは、素材別カテゴリー5つのゾーンに62社が出展。出展者紹介の連載Part.2をお届けします。

 刺繍・レース素材は来シーズンも注目素材。ラッセルレース、エンブロイダリーレース、ケミカルレース等、多様な新商品の提案が見られます。ベーシックなカラーから、元気なビビットカラーまで。様々なシーンに活用の広がるレース素材は、あらゆるファッションの表現の可能性を拡げます。

 協和レース(株)の新商品は、宝飾品をレースで表現した「アクセサリーレース」、綿細番手のケミカルレース。落合レース(株)は、エンブロイダリーレースの新作の他、ラッセル、リバー、トーションレースを提案します。タウンからオケージョンまで多様に対応できる「コードレース」「リネンレース」「コットントリコット」は、西村レース(株)から発信。
 染色・後加工、プリント、刺繍・レースの出展ゾーンからは、各社とも幅広い用途に対応した、トレンドに沿った新柄を提案します。


 レーシーな素材とともに、春夏の注目はニット素材。PTJではプレミアムなニット素材として、オリジナルジャカード、ファンシーヤーン使い等、付加価値ある高級ラインを提案します。

 モンド(株)は、ニット向けファンシーヤーンを中心に、国内だけでなくイタリアでの自主企画によりオリジナル商品を展開します。
 8ゲージから40ゲージまでの幅広い商品構成で、綿・麻の天然繊維から、キュプラ、トリアセテート等長繊維素材まで、尾州産地での編み・染色整理によるこだわりの商品を提案するのは、宮田毛織工業(株)東和ニット(株)は、経編生地専業メーカー。国内では希少な24ゲージラッセル編機を主体に、一味違ったチュールやパワーネットを自社生産しています。
 カジュアル・スポーツウェアの素材となるニット生地を製造するシマダテキスタイル(株)は、全国でも数少ない“先染め”に特化したメーカー。様々な柄物のカットソー素材を提案します。




 エコに取り組む、地球と人にやさしい企業からの提案も拡がっています。オーガニックコットンは環境に配慮するという社会的責任以外に、そのやさしいラグジュアリーな風合いに注目しましょう。

 染色洗浄工程のCO2削減、薬剤不使用による排水負荷の低減を実現した「エコ染色」の提案は、坂本デニム(株)。トリアセテート及びトリアセテートとエコポリエステルの複合で、地球に優しい織物を提案するのは、畑岡(株)/(株)足羽工業所
 今回初出展の(株)パノコトレーディングは、ベーシックなシリーズから極細超高級素材まで、様々なラインのオーガニックコットンを展開しています。高澤織物(株)は、「いいもの」「本物」がほしいひとへ。軽く、気持ちよく、ゆっくり優しく織り上げたピュアオーガニックコットンのストールを提案します。

photo_出展企業紹介- Part.2 02




INDEX[2]Premium Textile Japan 2013Spring/Summer 5月9日~10日 東京国際フォーラムで開催!

photo_PTJ_logo

会  期 2012年5月9日(水)~10日(木) 10:00AM~6:00PM
会  場 東京国際フォーラム 展示ホール2
※会場が東京国際フォーラムに変わります
会場アクセス ⇒
入 場 料 無料 ※バイヤー及び招待者のみ入場可
主  催 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構

出展者一覧 ⇒
出展者検索 ⇒

取扱商品や原料、フリーキーワード等で出展企業検索ができます。
事前バイヤー登録受付中 ⇒

※PTJへのご入場は、バイヤー及び招待者に限定させていただきます。
バイヤーの方は、事前にご登録いただくと入場がスムーズです。
フロアガイド ⇒

ゾーン構成

<A> 短繊維(コットン、麻、ウール、複合)
<B> 長繊維(化合繊、シルク、機能素材、複合)
<C> 染色・後加工、プリント、刺繍・レース、皮革
<D> 服飾資材、アクセサリー、ニット、撚糸
<E> 海外
JFW Textile View 2013Spring/Summer ⇒

会場入り口「トレンド&インデックスコーナー」

JFWが発信するシーズントレンド「JFW Textile View 2013SS」の4つのテーマ別に出展企業の素材を編集・展示するトレンドコーナーと、出展各社の新商品・イチ押し素材をカテゴリーごとに分類・編集するインデックスコーナーに、合わせて約400点を展示します。

photo_Premium Textile Japan 2013Spring/Summer 5月9日~10日 東京国際フォーラムで開催!
 


logo_FMAG
ファッション業界の秘密をお教えしましょうか?FashionMagでは、フラン ス、イタリア、中国を始め、世界各地のファッションビジネス情報をタイムリーにお伝えしています。11ヶ国語でデイリーまたはウィークリーのニュースレ ターを配信。世界各地のファッションウィークやマーケット情報など世界を股にかけるファッションビジネスリーダーには欠かせません!

このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.