JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]Premium Textile Japan 2013Spring/Summer
logo_Intertextile SHANGHAI apparel fabrics_JETRO_JFW
PremiumTextileJapan(PTJ)は、ファッションマーケット再生に向け、2013S/SシーズンJFW Textile Viewを発信。
感動と共感を感じられるような「オンリーワン」の価値を創り出し、新しいクリエイションの連携を生み出していく、元気なファッションビジネスの場です。

会  期 2012年5月9日(水)〜10日(木) 10:00AM〜6:00PM
会  場 東京国際フォーラム 展示ホール2
※会場が東京国際フォーラムに変わります
会場アクセス ⇒
入 場 料 無料 ※バイヤー及び招待者のみ入場
主  催 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構

◆ 出展企業62社(うち海外6社)が決定しました。/2012年3月23日現在

企業一覧 ⇒

◆ 事前バイヤー登録の受付を開始しました

※PTJへのご入場は、バイヤー及び招待者に限定させていただきます。バイヤーの方は、事前にご登録いただくと入場がスムーズです。
ご登録 ⇒

photo_Premium Textile Japan 2013Spring/Summer_01

◆ Japan Pavilion概要
  主  催 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
独立行政法人日本貿易振興機構
  後  援 経済産業省(予定)
  運営協力 メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
  会場規模 ビジネスコーナー
(商談ブース集積)120小間(予定)+トレンドコーナー

◆ Japan Pavilion参加条件

日本国内に籍を置く繊維関連企業および団体

◆ 商談ブース参加料

525,000円(税込:本体価格500,000円)/1小間
出展料に含まれるもの
・スペース(3m×3m=9sqm)
・統一パッケージブース(設営・撤去)
・公式カタログエントリー費
・トレンドフォーラム参加費
・来場招待状(1社60枚)

◆ 出展申し込み締め切り : 2012年3月30日(金) 必着
  ※小間数に限りがあるので、お早めにお申し込みください。
詳細&エントリー ⇒

photo_intertextile SHANGHAI apparel fabrics_02



INDEX[1]intertextile SHANGHAI apparel fabrics 2012 Japan Pavilion 出展エントリー締切り迫る!

 本年10月開催Japan Pavilion 「intertextile SHANGHAI apparel fabrics 2012」の出展エントリーは3月30日(金)に受付締切りとなります。受付小間数は残りあと僅かです。出展をご検討されている方はお早めにお申込み下さい。
photo_logo
 グローバル化するファッションマーケットにおいて、日本のテキスタイルは、エコ・テキスタイルや機能素材、染色・後加工をはじめ、その品質、技術、感性への評価が高く、国際競争力がある分野といえます。日本ファッション・ウィーク推進機構では、ビジネスの国際化に対応し、海外へのアピールを強化するプロモーションに取り組んで参りました。また、日本貿易振興機構(ジェトロ)では、市場情報の提供や海外アパレルバイヤーとの商談会によって、日本企業の海外販路開拓を後押しして参りました。昨年10月に開催された「intertextile SHANGHAI apparel fabrics 2011」においては、両機構が連携して『Japan Pavilion』を運営し、日本のテキスタイルトレンドを発信するとともに、日本企業と有力海外企業とのビジネスマッチングを実施しました。
 本年10月に開催する「intertextile SHANGHAI apparel fabrics 2012」では、昨年に引き続き、日本ファッション・ウィーク推進機構と日本貿易振興機構(ジェトロ)が『Japan Pavilion』を共同運営します。

展示会名 intertextile SHANGHAI apparel fabrics 2012
会  期 2012年10月22日(月)〜25日(木) ※ただし初日は特別招待者のみ入場可
主  催 Messe Frankfurt(HK)Ltd.
中国国際貿易促進委員会紡織行業分会(CCPIT tex)
会  場 上海新国際博覧中心(Shanghai New International Expo Centre)
出展場所 Hall W2内

◆ intertextile SHANGHAI apparel fabrics

経済成長が続く上海のこの展示会は、アパレル向け繊維見本市としては出展者数、来場者数ともに世界最大の展示会です。年に一度開催され、昨年も10月に4日間開催されました。昨年は、62,000名の入場者を記録し、13ホールの展示会場に、24カ国・地域から2,700の出展があり、過去最大の規模となりました。
photo_intertextile SHANGHAI apparel fabrics_01

◆ Japan Pavilion概要
  主  催 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
独立行政法人日本貿易振興機構
  後  援 経済産業省(予定)
  運営協力 メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
  会場規模 ビジネスコーナー
(商談ブース集積)120小間(予定)+トレンドコーナー

◆ Japan Pavilion参加条件

日本国内に籍を置く繊維関連企業および団体

◆ 商談ブース参加料

525,000円(税込:本体価格500,000円)/1小間
出展料に含まれるもの
・スペース(3m×3m=9sqm)
・統一パッケージブース(設営・撤去)
・公式カタログエントリー費
・トレンドフォーラム参加費
・来場招待状(1社60枚)

◆ 出展申し込み締め切り : 2012年3月30日(金) 必着
  ※小間数に限りがあるので、お早めにお申し込みください。
詳細&エントリー ⇒

photo_intertextile SHANGHAI apparel fabrics_02

logo_FMAG
ファッション業界の秘密をお教えしましょうか?FashionMagでは、フラン ス、イタリア、中国を始め、世界各地のファッションビジネス情報をタイムリーにお伝えしています。11ヶ国語でデイリーまたはウィークリーのニュースレ ターを配信。世界各地のファッションウィークやマーケット情報など世界を股にかけるファッションビジネスリーダーには欠かせません!

このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


Copyright(c) JFW Textile Div., All rights reserved.