JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]JFW TEXTILE 2012 Autumn/Winter JFWが主催するテキスタイル展

今年10月、JFW推進機構は東京ビッグサイトでテキスタイルビジネス商談会「Premium Textile Japan 2012A/W」と、繊維総合見本市「JFW JAPAN CREATION 2012」を開催いたします。

Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter
photo_logo_Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter
会期 : 2011年10月12日(水)〜14日(金)
時間 : 10月12日(水) 13:00〜18:00
10月13日(木) 10:00〜18:00
10月14日(金) 10:00〜17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西3ホール
来場者 : バイヤー及び招待者に限定 [入場無料]
*但し、人材育成の観点から初日のみ学生に開放
主催 : 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
JFWテキスタイル事業運営委員会
後援 : 経済産業省
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
一般社団法人 日本アパレル・ファッション産業協会
日本繊維輸入組合
日本繊維輸出組合

■ 4種のゾーンに60件/76小間が出展します。
<Aゾーン> 短繊維(コットン、麻、ウール、複合):22件/26小間
<Bゾーン> 長繊維(化合繊、シルク、機能素材、複合):17件/25小間
<Cゾーン> 染色・後加工、プリント、刺繍・レース、皮革:9件/9小間
<Dゾーン> 服飾資材、アクセサリー、ニット、撚糸、パイルファブリック:12件/16小間 http://www.ptjapan.com/2012aw/exhibitor/list.html

■ インデックス・コーナー
各社の当シーズンにおける新商品・イチ押し素材をカテゴリーごとに分類・編集展示し、来場バイヤーを各小間へと誘導します。

photo_Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter



JFW JAPAN CREATION 2012

photo_logo_JFW JAPAN CREATION 2012

会期 : 2011年10月12日(水)〜14日(金)
時間 : 10月12日(水) 13:00〜18:00
10月13日(木) 10:00〜18:00
10月14日(金) 10:00〜17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西4ホール
主催 : 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
JFWテキスタイル事業運営委員会
後援(予定) : 経済産業省
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
一般社団法人 日本アパレル・ファッション産業協会
日本繊維輸入組合
日本繊維輸出組合
入場料 : 当日入場券2,000円  割引(事前・学生)入場券1,000円

【事前登録受付】
事前にHPより入場ご登録をしていただくと、入場料2,000円のところが1,000円になります。ぜひご利用下さい。
ご登録ページ https://www.japancreation.com/2012/entry/

■ 81件/200小間が出展。内、海外出展者は3件/22小間。
テキスタイル、服飾資材、繊維製品、皮革/毛皮、情報、IT・機械、教育関連
出展者一覧 http://www.japancreation.com/2012/exhibitor/list.html

■ トレンド&インデックス・コーナー

JFW Textile View2012A/W トレンド・ディレクションに基づき、企画開発したJFW-JC、PTJ出展者のテキスタイルを編集・展示したトレンドコーナーと、JC出展各社の新商品・イチ押し素材を展示するインデックス・コーナーにより、来場バイヤーを出展小間へ誘導します。

メインテーマ

『真ある叡智(えいち)』 〜Truthful Wisdom〜
トレンドテーマ 『魔法の誘惑』  - Metamorphic Magic -
『自然の真意』  - Nature's Truth -
『自分流法則』  - Personal Principles -
『夜咄(よばなし)遊戯(ゆうぎ)』  - Convivial Soiree -

photo_Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter トレンド&インデックス・コーナー
http://www.japancreation.com/2012/trend/

◇ エコ・テキスタイル・コーナー(エコ・ラベリング)
地球環境への取り組みに向けて、ファッション・テキスタイルがどのように貢献していくべきかのテーマを取り上げ、出展者から寄せられた「エコ・テキスタイル」を、JFW-JCエコ・ラベリングに基づき分類・編集し紹介します。
http://www.japancreation.com/2012/trend/eco.html

◇ サポートインダストリー・コーナー
服飾資材のインデックス機能として、テキスタイルのトレンドに沿った付属品を提案します。

□ デニム×デザイナー コラボレーション『JEANISM〜夜の茶会〜』
協賛:(株)エドウイン、(株)カイハラ
JFW参加デザイナーと、日本ジーンズ協議会傘下企業がコラボレーション製作したガーメントを披露し、「創」「匠」「商」の連携を促進します。今回はJFW Textile View 2012A/Wトレンド・ディレクションの1つ、『夜咄遊戯』のキーワードである“夜の茶会”をテーマとし、社交の場でも装う、感度あるDEMINを10スタイリング展示予定。また、今回は川上〜川下まで参加している日本ジーンズ協議会の特性を活かし、素材、縫製、副資材、製品洗い・加工の各業態企業が、デザイナー毎にスペシャル・チームを組んで作品制作にあたり、デニムの新たな可能性とその魅力を披露する。
<参加デザイナー>
・ 小野 原誠 (motonari ono)
・ キャバレー・アキ (GUT’S DYNAMITE CABARETS)
・ 坂口 英明 (The Dress&Co.HIDEAKI SAKAGUCHI)
・ 信太 達哉 (SHIDA TATSUYA)
・ 廣川 玉枝 (SOMARTA)

□ JAPAN Tex-Promotion【5th FORM PRESENTATION】 (主催:繊維ファッション産学協議会)
テキスタイルへの深い知識をもち、そこからクリエイティブなデザイン発想力をもつ人材を輩出する第一歩としての産学連携事業。今年度は、高度なテクニックで世界を魅了する日本のウールを取り上げ、『ウールの進化 〜ヘアリー&エアリー〜』をテーマに、学生の自由な発想力と尾州産地の技術を結合させ、新たなテキスタイル開発に取り組んでいる。
今回は、【ウール大学】(東京、大阪)の受講を応募条件とし、全国の服飾系専門学校、美術系大学 19校53グループの応募の中から、審査を通過した8校8グループに対し産地研修ツアーと実施体験を実施。より充実した研修内容のもと、産地企業とのコラボレーションによるFORM(製品)を展示発表します。    http://www.japancreation.com/texpro/2011/index.html

□ PIGGY’S SPECIAL ピッグスキン・ファッションショー (主催:東京都、東京製革業産地振興協議会)
毎回、東京を代表する若手デザイナーを起用し注目を集めるPIGGY’S SPECIAL。今回も旬なデザイナー2名を起用予定。初日は東京都各種学校、専修学校の学生によるショーを行います。
10/12(水) 14:00−、15:30− 学生作品
10/13(木) 14:00−、15:30− プロ作品

photo_JFW JAPAN CREATION 2012

 

このメールは、過去にJFW推進機構が主催するテキスタイル展にご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


◆お問い合わせ・発行 : JFWテキスタイル事業 事務局
・ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 8F
・ Mail : info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


JFW JAPAN CREATION Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.