JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]JFW TEXTILE VIEW  2012 Autumn/Winter JFWテキスタイル事業が発信するテキスタイルトレンド

今年10月、東京で開催される「Premium Textile Japan 2012A/W」と「JFW JAPAN CREATION 2012」では、JFW TEXTILE VIEW 2012AWに基づいた素材を集結させ、JFW-JCのトレンドコーナーにて展示発表いたします。

< 真ある叡智(えいち) - Truthful Wisdom - >

市場では明快な出口が見えず、相変わらずの停滞感が漂っています。
しかしここ最近、個人の美的感覚においては、徐々に変化が生まれてきているように思います。私たちは原点に立ち返り、やはり本物を知ることが重要なことであると考え直し始めています。
『ファッションはクリエーションです』、この信念がある限り私たちは、常に叡智を養い、真に変化して成長を遂げていかなければなりません。そして異文化の出会いが豊かさをもたらし、知識・技術・人脈・信用、全てが時間をかけて積み重ねられていきます。この大切なことを互いのコミュニケーションを通して信頼や共感をし合い、価値あるクリエーション活動を目指して行きましょう!

魔法の誘惑 - Metamorphic Magic -
photo_魔法の誘惑 - Metamorphic Magic -
自分自身を自由に変貌したい気持が誰しもある中、秘密の場所でそっと魔法をかけられて変身する不思議な魅力〜夢の世界、自分だけの密やかな楽しみ〜。おとぎ話のヒロインの好奇心のようにワクワク、ドキドキ、甘くファンタジックな魔法をかけられた不思議な世界へ誘います。

自然の真意 - Nature’s Truth -
photo_自然の真意 - Nature’s Truth -
人間とそれを育む自然との関係。自然の力や自然の中から生まれた優しさ、語りかけるような豊かさ。自然の中を彩る岩・苔・草・土、刻々と変わる海や空の色。すべての厳しい自然そのものを優美で大胆に、繊細に自然を取り込みながら自然の未来を守る試み。

自分流法則 - Personal Principles -
photo_自分流法則 - Personal Principles -
おしゃれは自由で楽しいもの。年齢やライフスタイル、トレンドによって今着たいものは常に変化して行きます。私らしさを大切に自分のスタイルを自然にエレガントに、そしてモードにベーシックに。自分流の程合いやトレンド感、着心地よく変化しても変わらず心豊かに自分らしく美しく。

-よばなしゆうぎ-
夜咄遊戯 - Convivial Soiree -
photo_夜咄遊戯 - Convivial Soiree -
ゆったり、ほっこり、ぬくぬく、幻想的な冬の夜の茶会。仲間で楽しく集って過ごす温かいフレンドリーな雰囲気。元気に明日の活力を豊かに、香りと味わいも楽しみ、やさしさや甘さに癒される豊かな団欒の夜咄し遊び。



INDEX[2]5th FORM PRESENTATION 選出グループ、尾州産地を訪問 (2011/07/21)

繊維企業と学生のコラボレーション事業「5th FORM PRESENTION」の選出8グループのメンバーの産地研修会を7月21日に実施し、8校29名が参加しました。
尾州一帯は、伝統ある織物産地です。伝統の技術を活かし、時代と共に絹〜麻〜綿とさまざまな天然繊維織物の開発に着手し、洋服の需要の高まりとともに、国内でもいち早く洋服地の毛織物の開発に取り組みました。現在は、世界でも有数のウールテキスタイルの産地として知られ、ラグジュアリーブランドのコレクションにも多数採用されています。
この産地研修会は、産地の加工場を訪問し、生産の現場に触れる体験をすると同時に、生地をセレクトし、機屋でレクチャーを受けるなど、応募デザイン画の実物製作に向けて実学体験をするカリキュラムです。
 参加グループは、加工企業とのコラボレーションによって独自のテキスタイルを作成し、アパレルやファッショングッズを製作します。その後、その作品は10月12日から14日に開催されるJFW-JC2012の会場で展示発表する予定です。

訪問先
●日本毛織工場 紡績&染色&加工見学
●中伝毛織工場 織布&編布見学
●コラボレーション先訪問  三星毛糸、早善織物、中外国島、石慶毛織

photo_5th FORM PRESENTATION 選出グループ、尾州産地を訪問 (2011/07/21)





このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


 

◆お問い合わせ・発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


JFW JAPAN CREATION Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.