JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]中国市場開拓セミナー(繊維・テキスタイル分野)

 わが国テキスタイル・メーカーは、今後最も重要な海外市場の一つに発展していくと考えられる中国に対し、高い関心を持っています。
とはいえ、中国の市場・業界に関する知見が不十分であることから二の足を踏む企業も多く、展示会等に出展しても成果につながらなかったり、ビジネス上のトラブルに巻き込まれたりするケースも多く見られます。
 そこでジェトロでは、中国市場開拓に関心のある企業の成功を後押しすべく、中国テキスタイル市場の需要と日本製品の可能性、わが国メーカー(特に中小企業)はどのような準備と手順で対中輸出を進め、何に気を付けるべきか、について解説するセミナーを開催します。
 テキスタイル分野の中国市場開拓を目指す皆様におかれては、是非この機会をご活用ください。

日 時
2011年8月5日(金曜) 14時30分〜16時15分 ※受付は14時00分〜

場 所 ジェトロ(東京本部) 5階 5ABCD会議室
(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル5F)
アクセスマップ ⇒

内 容 1.「中国アパレル市場の動向と日本テキスタイル製品の可能性」
  講師: 上海陳聞服飾創作工作室デザイン・ディレクター/アジアファッション連合会常務理事  陳 聞 氏
2.「中国市場参入のためのアプローチ方法」
  講師: 上海図書館 プロジェクト・マネージャー 劉暁丹 氏

講師略歴 <陳 聞 氏(Mr. Chen Wen)>
  中国ファッション業界では有名なデザイナーであり、中国国内では数々のデザイン賞を受賞している。また、ファッションブランドのディレクターでもあり、中国ファッションの歴史、戦略情報、業界動向等、マクロとミクロに精通している。これまで、欧米のファッションウィークに参加したこともあり、大阪のファッションショーにも作品を展示した。また、日本の生地商社との付き合いも多く、在上海の商社から生地を購入し、洋服を作ったこともある。

<劉 暁丹 氏(Ms. Liu Xiaodan)>
  産業動向研究・工業品を中心とした市場調査、投資、中国進出時のコンサルティング業務を担当し、2002年から100程度の日本関連調査プロジェクトを実施している。現在は、「中国テキスタイル市場開拓マニュアル」の作成を主に担当し、日本のテキスタイル企業および日本製テキスタイルの中国市場進出に関する豊富な知見を有している。

主 催 日本貿易振興機構(ジェトロ)

参加費 無料

定 員 80名程度(先着順)
※申し込み多数の場合、中小企業を優先します。

お申し込み方法 お申し込みフォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
https://www.jetro.go.jp/form5/pub/oma/seminar_110805

お申し込み締め切り 2011年8月3日(水曜)

お問い合わせ先 TEL:03-3582-1670 FAX:03-5572-7044
E-mail:cic@jetro.go.jp

JETROサイト(セミナー・講演会) ⇒
 
 

このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


 

◆お問い合わせ・発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


JFW JAPAN CREATION Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.