JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]5th FORM PRESENTATION ウール大学 開催報告

6月15日東京、22日大阪で開催されたウール大学は、ファッションや素材を学ぶ学生や若手デザイナー、アパレル・小売MDなど、合わせて280名が参加下さいました。ありがとうございました!

photo_5th FORM PRESENTATION ウール大学 開催報告 01
講座は2部構成で、「ウールの基礎知識」では、AWI日本支社(ウールマーク)の井上日本支社長より「ウール」について、原料である羊の種類からその様々な特性、新たな開発への挑戦までウールの魅力が語られました。
「ウールの応用技術」では、テキスタイル産地に精通しているオフィス・ナガモリの永森代表より、「21世紀 世界の潮流は!」と題して、世界情勢から時代を読み取り、世界における日本のテキスタイル、消費マーケット動向から見るテキスタイルなど広い視野からテキスタイルを説明したうえで、日本の代表的な毛織物産地である「尾州の2012年に向けての素材」を産地企業4社の素材を元に、生産工程から素材の特徴まで詳しく解説されました。

講義の後に受講者の皆さんは、実際に展示された尾州のウール素材を手にとり、一点一点じっくりメモを取りながらサンプルをカットしていました。

最後に「第5回 FORM PRESENTATION」の応募概要について説明し、閉幕となりました。
「第5回 FORM PRESENTATION」応募者は、このウール大学で学んだ知識と素材サンプルを元にポートフォリオを作成し、審査を通過したチームは次のステップへ進みます。

photo_5th FORM PRESENTATION ウール大学 開催報告 02



INDEX[2]繊維ファッション産学交流会議 開催のご案内

毎年7月に開かれる「繊維ファッション産学交流会議」は、今年で18回目を迎えます。毎年、その年にふさわしいテーマを設けていますが、今回は「世界へはばたくファッション人材を育む産学連携」に決まりました。繊維ファッションを取り巻く環境は、今回の大震災の影響もさることながら、それ以前から、人口減少や少子高齢化等、構造的な問題を抱えてきました。産業界ではこれらの対応として需要創造と市場拡大に取り組んでいます。これらの施策は国内にとどまらず、視野をグローバルに広げ、世界のマーケットでアイデンティティを発揮するビジネスを構築することが喫緊のテーマです。

開催日 平成23年7月14日
時間 14:00〜18:00
会場 アルカディア市ヶ谷
参加費 8,000円(パーティ−参加費含みます)
お問合わせ 一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会 事務局
Tel:03−3275−0681

第1部 基調講演 「これからの日本のファッションに必要なこと」
【講師】 田山 淳朗 氏 (デザイナー)
   
第2部 産学シンポジウム 「世界へはばたくファッション人材を育む産学連携」
【シンポジスト】
     山室 一幸 氏(ファッション・ジャーナリスト)
     佐藤 正樹 氏(佐藤繊維株式会社 代表取締役社長)
     信田 阿芸子 氏(日本ファッション・ウィーク推進機構 国際ディレクター)



INDEX[3]JFWテキスタイルAutumn/Winter展 出展エントリー締切り間近!! <7月7日(木)締切り>

日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW)は、10月12日〜14日東京ビッグサイトでテキスタイルビジネス商談会「Premium Textile Japan(PTJ) 2012A/W」と、日本最大の繊維総合見本市「JFW JAPAN CREATION(JFW-JC) 2012」を同時開催。多種多彩な情報交換、商品開発の起点の場、テキスタイルビジネスにおけるアジアのハブを目指し、さまざまな事業に取り組みます。

INDEX[3-1]Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter テキスタイルビジネス商談会
logo_Premium Textile Japan
photo_Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter テキスタイルビジネス商談会

会期 : 2011年10月12日(水)、13日(木)、14日(金) 2.5日間
時間 : 12日/13:00〜18:00
13日/10:00〜18:00
14日/10:00〜17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西3ホール(4,500m²)
ブースタイプ : *統一パッケージブース<商談に必要な備品を付帯>
   12m²:4m×3m 380,000円(税込み)/1小間
*スペース<独立スペースで展開する大規模出展者向け>
   54m²〜 23,000円(税込み)/m² 6m²単位での受付
出展対象者 : テキスタイル (メーカー、コンバーター)、染色加工メーカー
来場者 : バイヤー及び招待者限定 〔入場無料〕

詳細&エントリー ⇒


INDEX[3-2]JFW JAPAN CREATION 2012 繊維総合見本市

logo_JFW JAPAN CREATION

photo_JFW JAPAN CREATION 2012 繊維総合見本市

会期 : 2011年10月12日(水)、13日(木)、14日(金) 2.5日間
時間 : 12日/13:00〜18:00
13日/10:00〜18:00
14日/10:00〜17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西4ホール(7,000m²)
ブースタイプ : *スペシャルパッケージブース
  <商談に必要な備品の揃ったプラン>
      12m²:4m×3m 462,000円(税込み)/1小間
*スタンダードブース
  <隣接壁面のみで構成、独自性と自由度の高い展示プランに>
      12m²:4m×3m 315,000円(税込み)/1小間
*コンパクトブース
  <小規模でも発信力のあるものづくりに取り組む企業向け>
      6m²:3m×2m 210,000円(税込み)/1小間
      ※1社1小間のみ、企業規模制限あり
*スペース
  <独立スペースで展開する大規模出展者向け>
      54m²〜 23,000円(税込み)/m² 6m²単位での受付
出展対象者 : テキスタイル (メーカー、コンバーター)、染色加工メーカー、
副資材、情報関連繊維関連事業団体、及びグループ
来場者 : アパレル、商社・問屋、デザイナー、学生、その他関係者
招待券持参者無料、 当日入場券2,000円  割引入場券1,000円
関連事業 : トレンド、産学連携事業、Piggy’s Special、Forum等 実施予定

詳細&エントリー ⇒




このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


 

◆お問い合わせ・発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


JFW JAPAN CREATION Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.