JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]JFWテキスタイルAutumn/Winter展 出展エントリー募集中!

日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW)は、10月12日〜14日東京ビッグサイトでテキスタイルビジネス商談会「Premium Textile Japan(PTJ) 2012A/W」と、日本最大の繊維総合見本市「JFW JAPAN CREATION(JFW-JC) 2012」を同時開催。多種多彩な情報交換、商品開発の起点の場、テキスタイルビジネスにおけるアジアのハブを目指し、さまざまな事業に取り組みます。

PTJ
テキスタイルビジネス商談会
 

 

  JFW-JC
プロモーションを含めたビジネス展
(繊維総合見本市)
東京ビッグサイト 西3ホール(4,500m²)   会場   東京ビッグサイト 西4ホール(7,000m²)
バイヤー&招待者限定(入場無料)   来場者   バイヤー&招待者をはじめ繊維事業者、学生・学校関係者も入場可能
(当日入場券2,000円、割引入場券1,000円)
テキスタイル、染色加工、服飾資材を販売する企業   出展対象   テキスタイル、染色加工、服飾資材、製品、皮革・毛皮、繊維関連(情報、IT、機械)を取り扱う企業・団体
企業概要等の書類及びスワッチ等の取扱商品の審査   出展審査   企業概要等の書類審査
ビジネスマッチングサポート   主な関連事業
(予定)
  産学連携プログラム、フォーラム、
Piggy’sSpecial
スペシャルパッケージブースによって統一し会場全体をスタイリッシュに。   ブース仕様   スペシャルパッケージブース、スタンダードブース、コンパクトブース、スペースの4種類をご用意、出展形態に合わせてお選びいただけます。(コンパクトブースは諸条件有り)
詳細&エントリー ⇒       詳細&エントリー ⇒

【Q&A】
Q1.
初日のオープンが13時なのはなぜですか?
 A⇒ 会場使用日程を過去JFW-JCの5日間から4日間に短縮し、施工・装飾の期間を2日間から1.5日間に短縮することにより消費電力の削減、経費削減を図るためです。
Q2. 出展者の搬入、展示装飾のスケジュールを教えて下さい。
 A⇒ 前日の11日(火)夕方、初日12日(水)9時〜13時
なお、スペースタイプの出展者は11日(火)11時から基礎施工が可能です。

INDEX[1-1]Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter テキスタイルビジネス商談会
logo_Premium Textile Japan
photo_Premium Textile Japan 2012Autumn/Winter テキスタイルビジネス商談会

会期 : 2011年10月12日(水)、13日(木)、14日(金) 2.5日間
時間 : 12日/13:00〜18:00
13日/10:00〜18:00
14日/10:00〜17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西3ホール(4,500m²)
ブースタイプ : *統一パッケージブース<商談に必要な備品を付帯>
   12m²:4m×3m 380,000円(税込み)/1小間
出展対象者 : テキスタイル (メーカー、コンバーター)、染色加工メーカー
来場者 : バイヤー及び招待者限定 〔入場無料〕

詳細&エントリー ⇒


INDEX[1-2]JFW JAPAN CREATION 2012 繊維総合見本市

logo_JFW JAPAN CREATION

photo_JFW JAPAN CREATION 2012 繊維総合見本市

会期 : 2011年10月12日(水)、13日(木)、14日(金) 2.5日間
時間 : 12日/13:00〜18:00
13日/10:00〜18:00
14日/10:00〜17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西4ホール(7,000m²)
ブースタイプ : *スペシャルパッケージブース
  <商談に必要な備品の揃ったプラン>
      12m²:4m×3m 462,000円(税込み)/1小間
*スタンダードブース
  <隣接壁面のみで構成、独自性と自由度の高い展示プランに>
      12m²:4m×3m 315,000円(税込み)/1小間
*コンパクトブース
  <小規模でも発信力のあるものづくりに取り組む企業向け>
      6m²:3m×2m 210,000円(税込み)/1小間
      ※1社1小間のみ、企業規模制限あり
*スペース
  <独立スペースで展開する大規模出展者向け>
      54m²〜 23,000円(税込み)/m² 6m²単位での受付
出展対象者 : テキスタイル (メーカー、コンバーター)、染色加工メーカー、
副資材、情報関連繊維関連事業団体、及びグループ
来場者 : アパレル、商社・問屋、デザイナー、学生、その他関係者
招待券持参者無料、 当日入場券2,000円  割引入場券1,000円
関連事業 : トレンド、産学連携事業、Piggy’s Special、Forum等 実施予定

詳細&エントリー ⇒



INDEX[2]繊維製品に関する放射線量のサンプリング調査報告<経済産業省>

経済産業省より、繊維製品に関する放射線量のサンプリング調査結果について(国内地域及び国外との比較)発表がありました。

福島第一原子力発電所の事故を受け、我が国の繊維製品における放射能の影響を把握するため、国内及び国外の各地域で生産された繊維製品の放射線量についてサンプリング調査を行ないました。
調査の結果、いずれの地域のサンプルからもバックグラウンド値を大きく超える放射線量は検出されず、また、生産地間(国内の地域間及び国内と国外間)において放射線量の有意な差は認められませんでした。

【調査対象物】
  繊維製品(ニット製品、布帛縫製製品、絹織物及び同製品)
【調査対象物の生産地域】
  福島県内(警戒区域、計画的避難区域及び緊急時避難準備区域を除く)、東京都、西日本(大阪府、京都府)、国外(アジア、欧州)の6地域。
【調査方法】
  (1)
測定方法
調査対象地域で生産された繊維製品について、端窓型GMサーベイメータを用いて放射線量を測定し、放射能面密度(Bq/cm²)(単位面積当たりの放射能)を求めました。
  (2) 測定器
GMサーベイメータ TGS-146(アロカ社製)
【調査実施期間】
  平成23年4月〜5月

詳細は、こちら「経済産業省報道発表ページ」をご覧下さい

また、経済産業省では「原子力事故の風評被害の影響による、取引停止、発注の大幅な減少や不当な取引条件を課すこと等のトラブルに対しても、本調査結果も含め各機関から提供される情報を参考にされ、科学的・客観的根拠に基づいて適切に対処されることを、重ねてお願い申し上げます。弊省と致しましては、引き続き、福島第一原子力発電所事故による繊維産業への影響を少しでも食い止められるよう努めて参りますので、今後とも、どうぞご協力のほど宜しくお願い致します」と呼びかけています。



 

このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


 

◆お問い合わせ・発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


JFW JAPAN CREATION Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.