| 近江織物(株) |
| |
天然繊維、化合繊の短繊維の織物を中心にローンの薄地から産業資材の厚地までの幅広いアイテムをカバー |

| (有)オフィスくに |
| |
一貫したテーストでの“ものづくり”今シーズンは和紙を使用したニットや麻の二重織を展開 |

| カイハラ(株) |
| |
デニムトレンドは『ソフト』『ハイパワーストレッチ』、よりリアルな『ヴィンテージ』がキーワード |

| (有)紀南莫大小工場 |
| |
紡績工程で出た落綿と再生繊維であるキュプラをブレンドし、オリジナルのエコ素材を企画 |

| シマダテキスタイル(株) |
| |
丸編ジャカード生地オリジナル新柄100柄を展示 |

| 新内外綿(株) |
| |
綿などの天然素材と地球に優しいテンセルなどの再生繊維を中心に、個性豊かな糸の特徴を生かしたテキスタイル |

| ダックテキスタイル(株) |
| |
三備地区の機屋と直結し、産地の機能を最大限に活かした新鮮で妥協のない物づくり |

| 辰巳織布(株) |
| |
長繊維のもつしなやかさと、短繊維のもつハリを合わせもった新素材“Filcot(R)” |

| 田村駒(株)/Premium Linen |
| |
従来のナチュラルリネンのイメージとは全く異なったリネンファブリックを展開 |

| 敦賀繊維(株) |
| |
お客様オリジナルのエンブロイダリーレースをつくります |

| (株)ティーエムテキスタイル |
| |
天然素材から合繊素材まで、織物、ニットを問わずオリジナルな素材と加工を特色とした多くのプリント服地を展開 |

| 東亜ニット(株)/青文テキスタイル(株) |
| |
レディースファッションアパレルをターゲットにジャージィ生地を企画販売 |
|
|
| 内藤織布(株) |
| |
ジャカード織物一筋、ひと味違った織物を開発 |

| (株)ナカジマ |
| |
織と染加工に手間と時間をじっくり懸けて綿織物本来の味を追求、特にニドム(強い洗い込み)、ロボス(クリィミータッチ)が一押し |

| (株)日本ホームスパン |
| |
手紡ぎ、手織りの技法を受け継ぎ、難易度の高いツィードの製作を得意とする世界有数のツィードメーカー |

| (株)林与 |
| |
近江上布の流れを汲むアパレル向けの本麻手もみ織物の他、リネン織物を主に生産 |

| (株)ピアチェーレ |
| |
中国をはじめとする新興国では絶対に生産が不可能な商品を開発 |

| ビワタカシマ |
| |
綿トップ染糸使いの薄地織物を豊富なバリエーションでご提案 |

| (有)福田織物 |
| |
ガーゼ以下の打ち込み甘織りから、パラシュート生地のような超高密度織まで幅広く |

| (株)藤高 |
| |
今治タオル産地のメーカー、タオル織機の特長を活かし立体感のあるアパレル向け素材を開発 |

| 古橋織布(有) |
| |
「遠州ツィード」「細番手コードレーン」に加え、従来の「バンブーリネン」に改良を加えた新作 |

| (株)マトカリップ |
| |
ヴィンテージ生地の風合いを大切にしながら新しい形でよみがえらせたり、できる限り手描きの雰囲気を残したこだわりのプリント、織、染 |

| 宮田毛織工業(株) |
| |
8ゲージ〜40ゲージまでの幅広い商品構成でニットアウターを提案 |

| 森菊(株) |
| |
ジャパンメイドを全面に打ち出し常に市場にマッチした、アパレル衣料から資材・インテリア等幅広く企画・提案 |
|