JFW Textile News 一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構 JFWジャパン・クリエーション http://www.japancreation.com/

INDEX[1]Message JFWテキスタイル運営委員長 貝原 良治
JFWテキスタイル運営委員長 貝原良治

 3月23日、東京・港区のスタジアムプレイス青山で「Premium Textile Japan 2012Spring/Summer」の出展者説明会を開催し、主催者である貝原良治運営委員長が今回の展示会について語りました。

 このたびの東日本大震災により被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 今回、「Premium Textile Japan 2012Spring/Summer」展を開催いたしますが、出展者の中には東北の方もおられます。
 その方々からは、交通混乱で出展者説明会には出席できないが、展示会には必ず行くと連絡が入りました。また、東北には多くの縫製工場があります。中国生産問題から、モノ作りの国内回帰の動きが明確になってきました。さあ、これからというときの震災でした。
 被害が比較的軽微で、機械が無事であっても、ガソリンがなくて従業員の方が通勤できないという企業があります。
photo_Message JFWテキスタイル運営委員長 貝原 良治
せっかく作った商品が運べないという地域もあります。そうした機業や縫製工場も我々の仲間であり、一日も早く立ち直ってほしいという思いでいっぱいです。
 今回の展示会は、そうした多くの仲間を元気づけるためにも、成功させたい。こんな時期だからこそ、国内製造業として次の発展につながるようなビジネス商談会にしたいと考えています。
 展示会は会期前の顧客への招待状送付や、来場日時のアポイント確認、会期後は個々にコンタクトをとり、客先に出向いて商談を行うなど、会期前後の 行動がとても重要です。事務局としても、今回はVIPバイヤー(大手アパレル5社・メゾン3社)とのビジネス・マッチングを特設コーナーで行えるよう準備を進めております。困難な状況の下でも、明日のビジネスを追求する。そうした仲間がたくさんいることをお伝えしたいと思います。


INDEX[2]Premium Textile Japan 2012Spring/Summer
ビジネス・マッチングをサポートするテキスタイルビジネス商談会

ビジネス体制の整った厳選された出展者が新たなビジネスチャンスを求めて集結します。出展各社が持つ技術・感性を素材に込めて、皆様をお迎えいたします。
photo_Premium Textile Japan

   会期 : 2011年5月11日(水)〜12日(木)  10:00〜18:00
   会場 : スタジアムプレイス青山7F、TEPIAエクジビションホール
   主催 : 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
        http://www.ptjapan.com/
   *短繊維(コットン、麻、ウール、複合)
   *長繊維(化合繊、シルク、機能素材、複合)
   *染色・後加工、プリント、刺繍・レース、皮革
   *服飾資材、アクセサリー、ニット、撚糸 *海外

   事前バイヤー登録 受付中(締切り:2011年4月22日)
   ご登録いただいたバイヤーにご招待状をお送り致します。
   詳細とご登録⇒



INDEX[3]JFW TEXTILE VIEW 2012Spring/Summer
JFWテキスタイル事業が発信するテキスタイルトレンド

< 立ち返る原点 -Back to the Origin- >

私たちを取り巻く社会が劇的に変化する今という時代。
政治や経済、個々の人間関係までが全ての価値観に新たな進化を保している今。
こんな時代だからこそ、より原点に戻り、地に足をつけて見つめ直し、五感を開放し、凝り固まった脳や体を新たな気持ちで変化させながら発展していく。常に原点を見つめながら、新しい時代の到来を意識した冒険をスタートさせましょう!

◇ 美しい旋律 - Picturesque Serenade -
photo_美しい旋律 - Picturesque Serenade -

◇ 日々の雑音 - Daily Colour Buzz -
photo_日々の雑音 - Daily Colour Buzz -

◇ 音の会話 - Swing Sessions -
photo_音の会話 - Swing Sessions -

◇ Bitter Love, Sweet Love - Bittersweet Love -
photo_Bitter Love, Sweet Love - Bittersweet Love -



 

このメールは、過去にJFWジャパン・クリエーションにご来場いただいた方や、JFWジャパン・クリエーションホームページ上にてメルマガ登録をいただいた方、ならびに関係者の方々にお送りしております。
なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。このアドレスに返信していただいてもご回答をお送りすることはできませんのでご了承ください。お問合せおよびご登録内容の変更や配信停止をご希望の方は、文末のお問い合わせ先へお願い致します。


 

◆お問い合わせ・発行:JFWジャパン・クリエーション事務局
・〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-4-5 2F
・Mail:info@japancreation.com

◆配信解除ご希望の方は、以下より解除手続きを行ってください。
http://www.japancreation.com/mailmag.html


JFW JAPAN CREATION Copyright(c) JFW Japan Creation, All rights reserved.