Japan Pavilion
Intertextile SHANGHAI apparel fabrics
Japan Fashion Week Tokyo

~Asia市場開拓~

Japan Pavilion

Intertextile Shanghai Japan Pavilion 2023 Spring Edition
出展募集のご案内



一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
テキスタイル事業 事務局


インターテキスタイル上海 アパレルファブリックスは、世界最大級の総合テキスタイルフェアーです。日本ファッション・ウィーク推進機構は、皆様の声に応え、引き続き、次回の春もJapan Pavilionの出展者を募集します。


2021年10月のオータムエディション展を最後に、パンデミック抑制対策のため開催が延期となっているインターテキスタイル展ですが、2023年春に開催されることが決定しました。


新型コロナウィルス感染発生以降、新しい生活様式が生まれ、それと同時に新たな需要が広がっています。先進的な機能素材や加工技術が求められると同時に、サステイナブルへの取り組みはますます重要となりました。感染症対策を施しながら新しい様式で開催された前回の展示会では、EU圏からの出展が大幅に減少したこともあり、多くの日本企業ブースでは、予想を上回る商談件数を記録しました。中国国内での日本素材への需要はますます高まり、海外パビリオンを含むサロン・ヨーロッパは大変人気の高い出展エリアになっています。それと同様に、スタイリッシュな統一ブースで日本を象徴したジャパン・パビリオンは、毎回注目されるコーナーです。


中国アパレルバイヤーの意欲は高く、高級ブランドはより差別化した商品を求める傾向にあります。今こそ日本の高品質な素材を提案する千載一隅の好機といえるでしょう。世界最大のこの見本市では、既存のバイヤーとの商談はもちろんのこと、常に新しい出会いがあり、大きな可能性に満ちています。どうか、この機会に『Japan Pavilion 2023 Spring Edition』への、ご参加をご検討下さい。



◆ 展示会名:Intertextile Shanghai Apparel Fabrics - Spring Edition

会期 2023年3月8日(水)~10日(金) 3日間
主催 Messe Frankfurt(HK)Ltd. 中国国際貿易促進委員会紡織行業分会(CCPIT)
China Textile Information Centre(CTIC)
会場 中國國家會展中心(上海)
(National Exhibition and Convention Center(Shanghai)China)


Photo_Intertextile


◆ Intertextile Shanghai Apparel Fabrics

経済成長が続く上海のこの展示会は、アパレル向け繊維見本市としては出展者数、来場者数ともに世界最大の展示会です。2013年まで年に一度、秋に開催されていましたが、2014年から春に北京で開催されていたIntertextile Beijinを統合し、年に2回、上海で開催されています。2015年から現在の新会場での開催が定着し、今後の発展がますます期待される展示会です。


◆ Intertextile Shanghai Apparel Fabrics展示会概要/2021Spring(2021年3月)実績より

◇出展者数 : 約2,600社(17カ国・地域から)

◇来場者数 : 約80,000名(57カ国・地域から)

◇同時開催見本市 : 中国国際服装服飾博覧会(CHIC)、YARN EXPO、PHバリュー、
インターテキスタイル上海 ホームテキスタイル



<2020~2021年開催の様子>

Photo_Application02



◆ Japan Pavilion 2023 Spring-Edition概要

主催  :  一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
後援  :  経済産業省(予定)、独立行政法人日本貿易振興機構(予定
運営協力  :  メッセフランクフルト ジャパン 株式会社
会場規模  :  50小間(予定) ビジネスコーナー(商談ブース集積)+ジャパンPRコーナー
出展場所  :  国際館内

Photo_Application03

※2021年3月開催Photo



◆ Japan Pavilion 2023 Spring-Edition参加条件

日本国内に籍を置く繊維関連企業および団体であり、日本製商品を出展すること。

※ただし、一部分であれば日本で企画、開発した海外生産商品を含むことも可能



◆ Japan Pavilion 2023 Spring-Edition 出展のメリット

・ベストロケーションに日本企業が集積することで、既存顧客の動員が容易なだけでなく、新規来場者にも充分にアピールできます。

・『Japan Pavilion』というゾーニングが、中~高級品を取り扱うバイヤーを惹きつけます。

・特別にデザインされた統一ブースで出展することにより、差別化した提案が可能です。

・出展料ならびに追加備品料等が、国内にて日本円でもお支払いいただけます。

・本見本市主催者の日本事務局とJapan Pavilion事務局が連携して運営にあたりますので、出展のお申し込みや各種お手続きに関して、ダイレクトでスムーズなサポートを受けられます。

・追加備品、装飾に関しても、Japan Pavilion事務局が窓口になり、対応いたしますので、日本語での対応と細やかなサポートを受けられます。

・集客力の高いジャパンPRコーナーへ素材展示し、貴社ブースへバイヤーを誘導します。

・ガイドブック作成やメールマガジン送付等の広報活動によって、貴社をPRします。

・Japan Pavilionに有力バイヤーを招致し、新規顧客との商談機会を提供します。



◆ 会期中の関連プログラム(※)

◇トレンドフォーラム

◇各種セミナー・パネルディスカッション

◇プロダクトプレゼンテーション



◆ 商談ブース参加料・・・USD6,426/1小間 (税込)

USDの請求になりますが、「請求書発行日時点にみずほ銀行が公示するTTSレート」で換算した決済にも応じます。
例 899,640円/1小間 (rate 1USD→140.00JPYの場合)


出展料に含まれるもの

・スペース(3m×3m=9sqm)

・ジャパン・パビリオン特別仕様の統一パッケージブース(設営・撤去)

・公式カタログエントリー費

・ジャパントレンド&トレンドフォーラムなど関連プログラム(※)参加費


【商談ブース】 -スタイリッシュな統一ブースで構成します-

・1小間 9sqm(3m×3m)



【小間仕様(予定)】

社名板、カーペット、照明、テーブル・イス、鍵付きキャビネット、ハンガーラック、コンセント

Photo_Application04


◆ スペース参加料…USD592/1m²(税込)

※36m²以上18の倍数の申込みに限ります。

・スペース

・小間までの電気配線工事費

・公式カタログエントリー費

・ジャパントレンド&トレンドフォーラムなど関連プログラム(※)参加費



◆ Japan Pavilion 2023 Spring-Edition 出展申し込み

※出展申し込みはWebエントリーフォームにて受付いたします。
下記URLより、「出展規約」「エントリー入力手順」をよくご確認のうえエントリーフォームにてお申し込みください。


出展申し込みは締切りました。


出展申し込み締切り : 2022年11月4日(金) 必着


*募集要項 >>> PDF「JP2023Spring_募集要項.pdf」






■ お問い合わせ先

【Japan Pavilion Shanghai に関する申し込み・問い合わせ先】

日本ファッション・ウィーク推進機構 テキスタイル事業事務局
Tel:03-6805-0791 Fax:03-6805-0793 E-mail:info@japancreation.com
〒150-0012東京都渋谷区広尾1-6-10 Giraffaビル 6階


【Intertextile Shanghai Apparel Fabrics に関する問い合わせ先】

メッセフランクフルト ジャパン 株式会社
Tel:03-3262-8444 Fax:03-3262-8442 E-mail:info@overseas-fairs.com
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-3-2 曙杉館 7F