TEXTILE SPIRIT 原点との再会 そして成長 (2009/07/29)
第一弾 夏季セミナー(8月27日)開催のご案内
主催者の独立行政法人中小企業基盤整備機構 繊維産業支援室からのお知らせです。
本イベントは昨年も実施し、大変好評をいただきました。皆様に、日本のテキスタイル技術から生まれる独自のクリエーションの素晴しさを知っていただくために、本年もさらなる成長に向かって、一連のイベント(セミナー、産地ツアー、ワークショップ、展示発表会)を8月から来年2月初旬にかけて実施いたします。
その第一弾のイベントが、夏休み期間中のセミナー開催からスタートします。
各イベントは、参加資格等相互に関連することもありますので、お申込・詳細内容・全体概要は、ホームページをご覧下さい。
http://haft2.smrj.go.jp/
【セミナー】 「テキスタイル技術とファッションデザイン」
テキスタイル技術は、ファッションデザインにどのような影響を与えているのでしょうか。クリエーションとテキスタイル技術の関係性について、第一線で活躍するデザイナーの方々にレクチャーしていただきます。また、前回のワークショップで実際の作品作りをご指導いただいた講師の方と作品づくりを体験された方、そして協力企業の方も交えて、コンセプトから布が完成するまでのプロセスや感じたこと、伝えたいことなどをお話いただきます。
講師:
廣川玉枝 SOMARTAデザイナー
宮本英治 株式会社みやしん代表取締役 文化ファッション大学院大学教授
梶原加奈子 KAJIHARA DESIGN STUDIOテキスタイルデザイナー
前回のワークショップ協力企業の方
前回のワークショップ参加者
☆〔 東京会場 〕
日時:2009年8月27日(木)13:30〜16:30
場所:東京ウィメンズプラザ ホール
定員:200名(定員になり次第閉め切らせていただきます)
参加費:無料
〔 信州会場 〕
日時:2009年9月29日(火)13:30〜16:30 ※学校関係者へ事前にご案内した日程から変更
場所:信州大学・繊維学部 上田キャンパス 講堂
定員:200名(定員になり次第閉め切らせていただきます)
参加費:無料 |