2023 出展者情報

検索条件入力へ戻る出展者一覧
西陣織工業組合
NISHIJIN TEXTILE INDUSTRIAL ASSOCIATION


【共同出展者】岡本織物株式会社 川端有限会社 京都・西陣織 もりさん タイヨウネクタイ株式会社 株式会社龍村光峯 とみや織物株式会社 株式会社西陣まいづる 安田織重 岱﨑織物株式会社 六文字屋 岡文織物株式会社


【 小 間 番 号 】  J-19~J-28
【 カテゴリー 】  テキスタイル
【 出 展 品 目 】  絹、化合繊

           
    住所     〒602-8216 京都府京都市上京区堀川通今出川南入
    TEL     075-432-6131
    FAX     075-414-1521
    URL     http://nishijin.or.jp/
    担当者     石田 彰
    メール     info@nishijin.jp
           
出展者PR
  西陣織工業組合は、西陣織の製織に携わる業者が加入しています。取扱い商品は、帯、きもの、インテリア、金襴、ネクタイ、服地、ショールなど。先人から伝承された技を宝として生産しております。  

共同出展者

    岡本織物株式会社
             
    住所     〒602-0943 京都府京都市上京区小川通一条上ル革堂町576
    TEL     070-6682-4650
    FAX     075-451-7690
    URL     https://okamotoorimono.com/
    担当者     専務取締役 岡本 絵麻
    メール     mail@okamotoorimono.com
    PR     「暮らしの中にきらりと光る一品を」をテーマに西陣織をお届けしています。

「金色に輝く、極楽を表す絹織物を織り、1000年以上続く「金襴」の技術を発展させ、継承する。そして、お客様によりラグジュアリーな絹織物を届け続ける」を使命としています。 


    川端有限会社
             
    住所     〒602-8454 京都府京都市上京区元誓願寺通浄福寺西入今出川町460
    TEL     075-451-4876
    FAX     075-441-2687
    URL     https://nishijin-kawabata.co.jp/
    担当者     川端 岳美
    メール     nisijinnsakae@yahoo.co.jp
    PR     京都西陣で、伝統を守り新しい技術にも果敢に挑み、常に「オンリーワン川端ブランド」を追求し伝統と進化の融合を目指し、日々情熱を燃やし、お客様さらには社会のお役に立てるようにと考えております。 


    京都・西陣織 もりさん
             
    住所     〒602-8281 京都府京都市上京区中立売通千本東入加賀屋町402
    TEL     075-432-1205
    FAX     075-414-1262
    URL     https://mori-san.com
    担当者     商品企画 Chief Planner 山田 由英
    メール     yoshie@mori-san.com
    PR     西陣織の中でも金襴と呼ばれるテキスタイルを織るメーカーです。シルクが主流の西陣において100%ポリエステルの西陣織を織り上げてます。キャラクターなどオリジナル柄のテキスタイルのご提案をさせていただきます。 


    タイヨウネクタイ株式会社
             
    住所     〒602-0019 京都府京都市上京区衣棚通寺之内上る下木下町155
    TEL     075-441-2861
    FAX     075-432-6258
    URL     http://taiyo-kyoto.com
    担当者     取締役 松田 梓
    メール     taiyo-tie@clock.ocn.ne.jp
    PR     創業明治40年 西陣織ネクタイの織元です。
先染めシルク糸を使用した繊細な紋織を得意とします。長年蓄積された紋織柄は5000柄以上。
自社1Fに製織工場完備。柄製作から製品までクイックアンドレスポンスに対応いたします。 


    株式会社龍村光峯
             
    住所     〒603-8107 京都府京都市北区紫竹下ノ岸町25
    TEL     075-492-7275
    FAX     075-493-8806
    URL     https://www.koho-nishiki.com/
    担当者     龍村 隆子
    メール     info@koho-nishiki.com
    PR     古くから「美しいもの」の代名詞とされてきた「錦」。株式会社龍村光峯は、初代龍村平蔵、二代龍村平蔵、織物美術家龍村光峯、錦織作家龍村周と4代に渡り伝統織物の技術をもってあらゆる織物のものづくりをする工房です。 


    とみや織物株式会社
             
    住所     〒602-8335 京都府京都市上京区一観音町428
    TEL     075-463-1234
    FAX     075-463-1244
    URL     http://tomiya.biz/
    担当者     代表取締役 冨家 靖久
    メール     info@tomiya.biz
    PR     西陣織の織元です。帯地製造業を中心に、世界に先駆けて写真のような高精細度な織物を帯幅で織ることに成功しました。その技術で京都市オスカー認定を受賞しています。さらにその技術をメートル幅以上の広幅織機に技術移転し、独創的なインテリアファブリックを開発しています。その技術は令和3年度京都技術大賞に選ばれました。 


    株式会社西陣まいづる
             
    住所     〒602-8446 京都府京都市上京区五辻通大宮西入五辻町39
    TEL     075-431-3311
    FAX     075-415-0722
    URL     https://nishijin-maizuru.net/
    担当者     代表取締役 舞鶴 政之
    メール     m-maizuru@nishijin.net
    PR     明治40年(1907年)創業。今年で創業115年目になります。
自社内に手織り機、力織機を併設し、紋意匠部を内製化することで機動力の高い織物生産能力を有して居ります。
西陣織の三元組織である平織(アゼ)、錦地(にしき)、緞子(どんす)、また希少になりつつある夏物の「綟り織(もじりおり)」の組織である絽(ろ)、紗(しゃ)、羅(ら)を織りこなすことが出来る紋意匠力と製織技術力を備え、ニーズを反映した美しく、魅力ある織物を作る「ものづくり」を心掛けて居ります。 


    安田織重
             
    住所     〒604-8173 京都府京都市中京区両替町通三条上ル柿本町401
    TEL     075-211-2887
    FAX     075-211-2887
    URL    
    担当者     代表 野元 博美
    メール     nomotohiromi0102@yahoo.co.jp
    PR     西陣織の中に何種類かの織りがあります。その一つ、爪先を使って多色の横糸で柄を表現し、バッグ・帯・小物が出来上がります。その織りが爪織り本つづれと言います。昔は1寸1両と言われた高価なものでありました。当商店は新しい時代に合った品を模索しながら、皆様に提供出来るよう日々努力をしています。 


    岱﨑織物株式会社
             
    住所     〒602-8439 京都府京都市上京区上立売通大宮西入硯屋町284
    TEL     075-414-0620
    FAX     075-432-2433
    URL     https://www.daiyama.co.jp/
    担当者     代表取締役社長 山﨑 徳子
    メール     info@daiyama.co.jp
    PR     西陣織の中で比較的幅の広い表装用金襴を製造しています。表装用金襴は薄くてしなやかで扱いやすい生地です。また、自社工場での製造を活かし、多素材、小ロットでの対応も可能です。お客様と一緒にモノづくりをしたいと考えています。 


    六文字屋 岡文織物株式会社
             
    住所     〒602-8477 京都府京都市上京区五辻通浄福寺西入姥ケ榎木町843
    TEL     075-411-9800
    FAX     075-411-9810
    URL     https://www.rokumonjiya.jp/
    担当者     岡本 夏樹
    メール     natsuki@rokumonjiya.jp
    PR     創業1690年。代々西陣織を手掛け伝統あるフォーマルな帯からモダンなトレンドを取り入れたカジュアルな帯まで豊富な商品ランナップを揃えます。