高島織物工業協同組合
TAKASHIMA TEXTILE INDUSTRIAL ASSOCIATION
【共同出展者】川島織布株式会社 駒田織布株式会社 坂尾織物株式会社 株式会社杉岡織布 高麻株式会社 高島晒協業組合 本庄織布有限会社 株式会社マスダ
【 出 展 品 目 】 綿、麻、機能素材、染色・後加工、プリント
 |
|
滋賀県の北西部に位置し、高島産地の綿織物は、江戸の頃より受け継がれています。現在、産地の代表素材である「高島ちぢみ」と「高島?布」を世に出し、さらなる織物の生産にチャレンジしています。 |
|
 |
|
|
|
|
|
川島織布株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭1980-1 |
|
|
TEL |
|
|
0740-25-2238 |
|
|
FAX |
|
|
0740-25-2239 |
|
|
URL |
|
|
https://ja-jp.facebook.com/kawashima1915/ |
|
|
担当者 |
|
|
代表取締役 川島 好行 |
|
|
メール |
|
|
chizimi@mx.bw.dream.jp |
|
|
PR |
|
|
当社は創業以来、約100年あまり、滋賀県高島市の地場産業である高島ちぢみ、クレープ、工業資材の製造を家業として継承してまいりました。 近年は時代のニーズであり、多様化する要望に応えて、クレープ肌着の高級品化と共に、インナーウェアーからアウトウェアーの部門にも進出し、豊かな暮らしの中にくつろぎを追及・提案しております。 また、新鋭設備エアジェットを導入して、多品種少量生産かつ高品質、短期納入を目指しております。 |
|
|
坂尾織物株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭871 |
|
|
TEL |
|
|
0740-25-2164 |
|
|
FAX |
|
|
0740-25-2183 |
|
|
URL |
|
|
https://sakaocc.com/sakao-orimono/ |
|
|
担当者 |
|
|
代表取締役 坂尾 郁夫 |
|
|
メール |
|
|
sakaocc@nike.eonet.ne.jp |
|
|
PR |
|
|
滋賀県湖西地域 高島産地にて、主に強撚糸織物を織っている機業です。横糸に追撚を施して縮めた楊柳(クレープ)を得意として、しわ感のある夏向きの素材を販売しています。 伝統的な生地素材でありますが、新しい素材との組み合わせも模索・開発しております。今回は、クールマックス混の素材が、よさげです。よろしくお願いいたします。 |
|
|
株式会社杉岡織布 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒520-1512 滋賀県高島市新旭町太田1700 |
|
|
TEL |
|
|
0740-25-2581 |
|
|
FAX |
|
|
0740-25-5018 |
|
|
URL |
|
|
https://www.sugioka.jp/ |
|
|
担当者 |
|
|
代表取締役 杉岡 定弘 |
|
|
メール |
|
|
sugi-tex@mx.bw.dream.jp |
|
|
PR |
|
|
株式会社杉岡織布は、「高島ちぢみ」をはじめとした綿織物を創業以来60年、作り続けてきた機屋です。今回はオーガニックコットン使いの生地を中心に、TOP杢を使用したアースカラーの高島ちぢみシリーズなどをご提供します。 |
|
|
高麻株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒520-1511 滋賀県高島市新旭町藁園2001-1 |
|
|
TEL |
|
|
0740-25-2287 |
|
|
FAX |
|
|
0740-25-2288 |
|
|
URL |
|
|
http://takaasa.jp/ |
|
|
担当者 |
|
|
代表取締役 中村 正博 |
|
|
メール |
|
|
takaasa@ex.bw.dream.jp |
|
|
PR |
|
|
オリジナルなサスティナブル素材「琵琶の葦布」 ツイル・パナマ・サッカー・高島ちぢみ×サッカー・琵琶デニム(デニム産地とのコラボ生地)等の先染・後染 |
|
|
高島晒協業組合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭1411 |
|
|
TEL |
|
|
0740-25-3515 |
|
|
FAX |
|
|
0740-25-4313 |
|
|
URL |
|
|
http://takashimachijimi.com/ |
|
|
担当者 |
|
|
営業部長 平山 裕章 |
|
|
メール |
|
|
takashima-sarashi@star.ocn.ne.jp |
|
|
PR |
|
|
産地唯一の加工場として、型押し、晒、染色、捺染、乾燥、検反まで、すべて一貫で生産管理しております。機能加工も時代のニーズにあわせたものを様々取り扱っていますので、ご興味があればぜひ一度ご覧下さい。 |