2018 出展者情報
米沢織物工業組合
YONAZAWA TEXTILE CO-OPERATIVE ASSOCIATION
 |
|
米沢藩中興の祖 上杉鷹山公が殖産振興策として織物を奨励し現在まで200有余年以上伝統を守り続けています。米沢の織物業は伝統的な絹織物から発展し、現在は天然繊維と化学繊維による服地・呉服の総合的なテキスタイル産地を形成しています。平成19年地域団体商標「米沢織」が認可され産地ブランドの確立を図る等更なる飛躍を遂げようとしています。 |
|
|
|
|
株式会社安部吉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒992-0045 山形県米沢市中央2-5-17 |
|
|
TEL |
|
|
0238-23-4674 |
|
|
FAX |
|
|
0238-22-0619 |
|
|
URL |
|
|
http://www.abekichi.jp/ |
|
|
担当者 |
|
|
専務取締役 安部 俊秀 |
|
|
PR |
|
|
|
|
|
株式会社東匠猪俣 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
|
〒992-0023 山形県米沢市下花沢2-1-70 |
|
|
TEL |
|
|
0238-22-8400 |
|
|
FAX |
|
|
0238-21-2203 |
|
|
URL |
|
|
|
|
|
担当者 |
|
|
代表取締役 清野 栄二 |
|
|
PR |
|
|
シルクサッカー、シルクモールを中心に生産。メンズ、レディースどちらにも対応。ドビー、ジャカードどちらにも対応。一部シルクサッカーは輸出。 |